ブログ記事一覧
2015年1月25日 21:29
〈 2015年1月25日放送 〉テーマ:「南野陽子特集」でお送りしました
今年初めドラマ「スケバン刑事」出身のアイドルを取り上げました。今日はその中の1人、南野陽子さんを取り上げました。
通称「ナンノ」こと南野陽子さんは1985年にデビュー。シングル22枚、オリジナルアルバム10枚をリリースしています。
デビュー以降彼女の曲の多くのアレンジを萩田光雄さんが手掛けたということで、そのサウンドも注目されるアーティストです。
【M1】 さよならのめまい / 南野陽子 (1985年・昭和60年)
【M2】 接近 / 南野陽子 (1986年・昭和61年)
【M3】 楽園のDOOR / 南野陽子 (1987年・昭和62年)
【M4】 話しかけたかった / 南野陽子 (1987年・昭和62年)
【M5】 吐息でネット / 南野陽子 (1988年・昭和62年)
【M4】涙はどこへいったの / 南野陽子(1989年・平成元年)
2015年1月18日 21:30
〈 2015年1月18日放送 〉テーマ:「作曲家・細野晴臣氏が提供した作品特集」でお送りしました
今回は、「はっぴいえんど」やYMOでも活躍したミュージシャン「細野晴臣」さんの作品を特集しました。
1 ・ 「夢・恋・人」 / 藤村 美樹 (1983年・昭和58年)
2 ・ 「硝子のプリズム」 / 松田 聖子 (1984年・昭和59年)
3 ・ 「きたかチョーさん、まってたドン」 / 川上さんと長島さん (1983年・昭和58年)
4 ・ 「風の谷のナウシカ」 / 安田 成美 (1984年・昭和59年)
5 ・ 「紐育物語」 / 森 進一 (1983年・昭和58年)
6 ・ 「禁区」 / 中森 明菜 (1983年・昭和58年)
2015年1月11日 21:30
〈 2015年1月11日放送 〉テーマ:「作曲家・浜圭介氏の作品特集」でお送りしました
日本を代表する作曲家のお一人「浜圭介」さんの作品を特集しました。
1 ・ 「桜前線」 / テツ&トモ (2014年・平成26年)
2 ・ 「終着駅」 / 奥村 チヨ (1971年・昭和46年)
3 ・ 「雨」 / 三善 英史 (1972年・昭和47年)
4 ・ 「そして、神戸」 / 内山田洋とクールファイブ (1972年・昭和47年)
5 ・ 「街の灯り」 / 堺 正章 (1973年・昭和48年)
6 ・ 「石狩挽歌」 / 北原 ミレイ (1975年・昭和50年)
7 ・ 「舟唄」 / 八代 亜紀 (1979年・昭和54年)
2015年1月 6日 15:35
〈 2015年1月4日放送 〉テーマ:テレビドラマ「スケバン刑事シリーズ」特集でお送りしました
出演する前まではまだ大ヒットに恵まれず、ドラマの出演を機に1つ1つトップアイドルの階段をのぼていったという、まさにアイドルの出世作のドラマでした。
【M1】 白い炎 / 斉藤由貴 (1985年・昭和60年)
【M2】 風のマドリガル / 南野陽子 (1986年・昭和61年)
【M3】 STAR / 浅香唯 (1986年・昭和61年)
【M4】Remember / 風間三姉妹(1987年・昭和62年)
2014年12月28日 21:30
〈 2014年12月28日放送 〉テーマ:恒例の「歴代の日本レコード大賞・第26回~30回」の大賞受賞曲
毎年恒例の「歴代の日本レコード大賞」、今回は第26回(1984年・昭和59年)~第30回(1988年・昭和63年)の大賞受賞曲をご紹介しました。まさに「昭和」を締めくくるレコード大賞となりました。
1 ・ 「長良川艶歌」 / 五木 ひろし (1984年・昭和59年)
2 ・ 「ミ・アモーレ」 / 中森 明菜 (1985年・昭和60年)
3 ・ 「DESIRE ~情熱~」 / 中森 明菜 (1986年・昭和61年)
4 ・ 「愚か者」 / 近藤 真彦 (1987年・昭和62年)
5 ・ 「パラダイス銀河」 / 光GENJI (1988年・昭和63年)
2014年12月21日 21:30
〈 2014年12月21日放送 〉テーマ:皆様からの「リクエスト」特集でお送りしました
1 ・ 「世界で一番せつない夜に~X'masバージョン」 / 林哲司&CCガールズ (1993年・平成5年)
2 ・ 「Dancing Star~うる星やつら・オープニングテーマ」 / 小林 泉美 (1983年・昭和58年)
3 ・ 「Crescet Pierce(クレッセント ピアス)」 / MiMi(小林泉美)(1983年・昭和58年)
4 ・「愛燦燦」 / 美空 ひばり (1986年・昭和61年)
5 ・ 「ギザギザハートの子守唄」 / ザ・チェッカーズ (1983年・昭和58年)
6 ・ 「素直にI'm Sorry」 / ザ・チェッカーズ (1988年・昭和63年)
2014年12月14日 21:30
〈 2014年12月14日放送 〉テーマ:雑誌「MOMOCO特集」でお送りしました
今日は雑誌「MOMOCO」と関わりのあったアイドルを特集してお送りしました。林さんと少なからず関わりがあったアイドルが多数登場しました。
【M1】 夢色のメッセージ / 西村知美 (1986年・昭和61年)
【M2】 負けないで片想い / 島田奈美 (1986年・昭和61年)
【M3】 悲しいな / 杉浦幸 (1986年・昭和61年)
【M4】ここだけの話~オフレコ~ / 畠田理恵(1987年・昭和62年)
2014年12月 7日 21:30
〈 2014年12月7日放送 〉テーマ:作詞家・大津あきらさんの作品特集でお送りしました
1 ・ 「心の色」 / 中村 雅俊 (1981年・昭和56年)
2 ・ 「for you・・・」 / 高橋 真梨子 (1982年・昭和57年)
3 ・ 「DAYBREAK」 / 男闘呼組 (1988年・昭和63年)
4 ・ 「ALーMAUJ(アルマージ)」 / 中森 明菜 (1988年・昭和63年)
5 ・ 「風のエオリア」 / 徳永 英明 (1988年・昭和63年)
6 ・ 「さよならのオーシャン」 / 杉山 清貴 (1986年・昭和61年)
2014年11月30日 21:30
〈 2014年11月30日放送 〉テーマ:皆さまからの「リクエスト特集」でお送りしました
1 ・ 「胸いっぱいのYesterday」 / 小泉 今日子 (1987年・昭和62年)
2 ・ 「恋の弱味」 / 郷 ひろみ (1976年・昭和51年)
3 ・ 「想い出の糸車」 / 三田村 邦彦 (1981年・昭和56年)
4 ・ 「座頭市」 / 勝 新太郎 (1967年・昭和42年)
5 ・ 「ふたりだけの子守歌」 / 坂口 良子 (1974年・昭和49年)
6 ・ 「まるで少年のように」 / 坂口 良子 (1982年・昭和57年)
2014年11月23日 16:35
〈 2014年11月23日放送 〉テーマ:「佐野元春特集」でお送りしました
番組ではリマスタリングされた再発ものの話題をたびたびお送りしていますが、今回は30年前のアルバムが再発された佐野元春さんの特集をお送りしました。
【M1】 悲しきレイディオ/ 佐野元春 (1981年・昭和56年)
【M2】 サムデイ / 佐野元春 (1981年・昭和56年)
【M3】 A面で恋をして /ナイアガラ・トライアングル(1982年・昭和57年)
【M4】 VISITORS / 佐野元春 (1984年・昭和59年)
【M5】クリスマス・タイム・イン・ブルー / 佐野元春(1986年・昭和61年)







