メニュー

検索

Radio*EastRadio*East

NOW ON AIR

2015年10月10日 15:59

温泉へ行こう!

離れ家の宿 古奈別荘 伊豆の国市

今回は、伊豆の国市古奈にある 離れ家の宿 古奈別荘に行ってきました!

iriguti.jpg

石垣で出来た門をくぐるとタイムスリップしたみたいな空間。

niwa2.jpg

伊豆で唯一の京風数寄屋造りなんですって^-^

back.jpg別荘の敷地内には、旬菜 源氏山 と 蕎麦 竹山があります。美味しいお食事処もあります。

aruki.jpg

総客室5室、すべてが離れ家の客室は、ゆったりとした時間が流れていました。

kayabuki.jpg

昔ながらの古き良き日本の風景は、心がほっとする空間。

koi.jpg

女将にお勧めのお部屋を案内していただきました。 atari-genkan.jpg

部屋の名は"当たり"玄関と奥の六帖間を改造し、新しいたたずまいになったそうです。

heya2.jpg

畳のお部屋をつなげて利用するとこんなに広い

atari1.jpg

沢山話したい女子会や、小さなお子様がいるご家族連れ。ここに独立している建物なので騒いでも気になりません。 heya.jpg

ここが、手を加えた奥のお部屋!3部屋あるので、3世代で利用できます。
■間取り:8帖+8帖+6帖 ■定員:4~10名 ■設備:浴室(大理石風呂)・お手洗い(ウォシュレット付2ヵ所)・テレビ・冷蔵庫・洗面所

oku.jpg

この目の前の蝋梅はちょうど種がついていました。常連の方にタネをプレゼントし、3年目で芽が出たそうです。 madobe.jpg

蝋梅の子供は別の場所で育ちながら、お客様は足を運んで親蝋梅を眺めに来る。
老舗旅館のお客様との繋がりを聞かせていただきました^-^

mmadobe.jpg

一枚で出来ている鏡!!下には引き出し等があるということは...
鏡台!!!!こんな大きな鏡台始めてみました!

kagami.jpg

各お部屋に温泉がついていますが やっぱり大浴場のお風呂はゆったりとしていていいですね~
男湯 富貴の湯  女湯 千歳の湯

utiyu.jpg

古奈温泉は、鎌倉時代に編纂された史書「吾妻鏡」に、その名を残す、伊豆三古湯の一つとして、今尚その温泉力は名湯として名高いそうです。そして、美人の湯と呼ばれています^-^

yuguti.jpg

泉質:弱アルカリ性単純泉 効能:リュウマチ、神経痛、外傷、美白効果等

roten1.jpg

きれいに手入れされたお庭。見ているだけで心安らかになりました。

engawa.jpg

一泊二食付(2名)平日 ¥23500~ (休前日は¥3000増)

【温故知新】古いものをたずね求めて新しい事柄を知る。たまにはこんな非日常空間もいいですね!

niwa.jpg

伊豆長岡温泉 離れ家の宿 古奈別荘 TEL.055-948-1225 FAX 055-947-1225
〒410-2201 静岡県伊豆の国市古奈31  

kayabuki-niwa.jpg

http://konabesso.com