2013年6月 6日 14:00
岩地温泉 御宿 喜久丸 松崎町
賀茂郡松崎町の”岩地温泉 御宿 喜久丸”です。
営業部長”愛犬のバロンちゃん”が、大人気の御宿です☆
朝食後に出る、美味しい~コーヒーを飲みながら色々なお話をしてくださいました。
こちらの”ぽんかんショコラ”お母さんの手作りなんです!
ある時に食べられる、手作りスウィーツ♪
手間隙と愛情たっぷり!お砂糖で煮ているのに、くどくなく、ぽんかんの味がしっかりしていました。
この写真は、以前ご主人が所有していた”喜久丸” という貨物船です。
全国に荷物を届けた大きな船 ”喜久丸” その雄大な船から、御宿の名前を取ったそうです。
お話を伺った、座敷には、松崎名物!”光る泥だんご”が!!中に秘密があるそうですが、特大球!
一階の座敷から2階の客室に行く途中、階段から登って窓から見えたのは!!
”ウコン色の屋根”
その昔、町長さんがコートダジュールに訪れた際、松崎の岩地に似ていたことから、観光の為に!と思いつき屋根を塗る事に!
ペンキの材料は町からの支給。塗るのは民宿のご主人たち自ら。
こちらの民宿のご主人の殆んどが漁師さん!漁師さんは、船のペンキ塗りをするので、とっても上手!
今では、東洋のコートダジュールを見るために、宿泊する方もいるそうです。
2階にはヒラメや鰹・鯵など、お魚の名前がついたお部屋が6部屋あります。
ワンちゃんと一緒に宿泊できるお部屋が1室あります。
お部屋は、和室の6畳と8畳があります。
新鮮な魚と野菜を使ったお食事は、お部屋で食べることが出来ます!
こちら岩風呂は、岩地の海の色を思わせるような、エメラルドグリーン色の岩を使用。
両方とも、貸切です☆
岩に感動していたすぐ横には、箱庭が!?
職人さんに作ってもらったそうですが、所々にお父さんの遊び心が感じられました^-^
アサリの砂抜き出来そうなくらいのしょっぱい温泉。
少し入っただけで、汗がダラダラ。海に入る前に、1回新陳代謝をあげに来るのも良いかも!?
泉質 : 含塩化土類食塩泉
効能 : リュウマチ性疾患・運動障害・慢性湿疹・虚弱児童・更年期障害・婦人病等