「クレーン使って吊り上げられている」橋桁設置工事、1年ぶり再開 8人死傷の国1BP工事現場=静岡市清水区

2023年7月、静岡市清水区の国道1号バイパスの工事現場で橋桁が落下し、8人が死傷した事故で、事故があった現場の橋桁の設置工事が2024年7月25日夜から始まりました。

静岡市清水区尾羽の国道1号バイパスの工事をめぐっては、2023年7月、橋桁が落下し作業員8人が死傷しました。

<中西結香記者>
「午後9時半です。国道一号線が通行規制されました。これから工事が始まります」

25日午後9時半頃から、事故のあった橋げたの工事現場で約1年ぶりに工事が再開され、造り直した橋げたが運び込まれました。

<中西結香記者>
「今、橋桁がクレーンを使って吊り上げられています。このあと橋脚の上に乗せられます」

運び込まれたのは、橋桁を構成する8つのブロックのうち2つで、クレーンで吊り上げて橋脚にのせられました。

工事は8月22日にボルトで留める作業を行い、橋げたの設置が完了する予定です。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

関連タグ

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1