
TEL:055-975-5553
住所:静岡県三島市中央町3-3
営業時間:9:00~18:00(オーダーストップ)
定休日:水曜日
駐車場:2台(無料)
このコンテンツは掲載店の情報提供を基に発信しています。
手作りの温もり感じる三島の和菓子を取り揃えています。茶屋でちょっとのんびりしませんか?
伊豆箱根鉄道三島田町駅より徒歩5分、三嶋大社にほど近い甘味茶屋です。ふっくらやわらかい手焼き皮のどら焼きは当店の自慢です。なかでも虎豆を使った珍しい「虎焼き」と、三島サツマイモを使った「三島甘藷どらやき」は、地元の方にも観光客にも人気です。どらやき等の和菓子をはじめ、あんみつやお汁粉も店内で召し上がって頂けます。時間を気にせず、のんびりゆっくりお過ごし下さい。
店舗情報
営業時間、駐車場、テイクアウトなど
-
- 店名
- 甘味茶屋 水月(すいげつ)
-
- 住所
- 〒411-0858 静岡県三島市中央町3-3
-
- 電話
- 055-975-5553
-
- 予約について
- 予約可
-
- 営業時間
- 9:00~18:00(オーダーストップ)
-
- 定休日
- 水曜日
-
- 駐車場
- 2台(無料)
-
- 支払い方法
- 現金のみ
-
- 席数
- テーブル席12名
-
- テイクアウト
- どら焼など一部可
-
- 子連れ
- 可
地図・アクセス
取材しました!

クリーミーな舌触りのさつまいも餡がたっぷり詰まった洋風テイストの「三島甘藷どらやき」が評判。
水月の名物は「三島甘藷どらやき」(写真)。三島佐野地区の甘藷は糖度が高く、マスクメロンに匹敵するほど甘い。その甘藷にバターと生クリームを加えて餡にし、一枚ずつ手焼きの皮で包む。見た目は和風だが味は洋風。一味違ったどらやきは食べる価値あり。また、夏の間だけ販売する「ミシマバイカモ」も地元“三島”を表現した和菓子。寒天で美しい清流を、練りきりで三島梅花藻を表現している。
友だちに教える
この情報は、 現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。