 
											TEL:053-987-0411
住所:静岡県浜松市天竜区水窪町地頭方389
営業時間:12:00~14:00(1日20名位)
定休日:完全予約制
駐車場:5台(無料)
このコンテンツは掲載店の情報提供を基に発信しています。
アワ、ヒエ、キビなど雑穀を使った伝統料理をおいしく楽しく召し上がれ
かつては主食であったアワ、ヒエ、キビなどの雑穀料理は、伝統食として今でも北遠地区に残っています。この伝統料理と、農業の技術を次の世代に伝えるため、自宅を改装して農家レストランを開店しました。食事は完全予約制で2000円、3000円のコースがあります。自家栽培の穀物は化学肥料を一切使っていません。季節の野菜、山菜をとり入れたバラエティー豊かなつぶ食料理をぜひお楽しみください。田舎に帰ってきたようなのんびりとした山里でスローライフ、スローフードを体験できます。
店舗情報
営業時間、駐車場、テイクアウトなど
- 
		- 店名
- つぶ食 いしもと
 
- 
		- 住所
- 〒431-4102 静岡県浜松市天竜区水窪町地頭方389
 
- 
		- 電話
- 053-987-0411
 
- 
		- 予約について
- 予約可
 
- 
		- 営業時間
- 12:00~14:00(1日20名位)
 
- 
		- 定休日
- 完全予約制
 
- 
		- 駐車場
- 5台(無料)
 
- 
		- 支払い方法
- 現金のみ
 
- 
		- 席数
- 座敷席20名
 
- 
		- アルコール
- 持ち込みOK
 
- 
		- テイクアウト
- 一部できないものもあり
 
- 
		- 子連れ
- 可
 
地図・アクセス
取材しました!
 
											のどかな山里で日本のスローフードに触れる。
つぶ食とは、アワ、ヒエ、キビなどの雑穀を粒のまま使った料理のこと。水窪町で農業を営む石本さんは、北遠地区に昔から伝わる雑穀料理を残していきたいという思いから、自宅の一部を改装してレストランをオープンした。雑穀は繊維やミネラルが豊富で健康食としても注目の食材。さらに、いしもとのつぶ食は、初めての人も食べやすいように現代風にアレンジされている。タカキビの春巻やヒエフライ、キビコロッケなど揚物の盛り合わせ以外に10品前後の料理でお腹いっぱい!
友だちに教える
この情報は、 現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。
 
 
												 
												


