
TEL: 0538-89-7302
住所: 静岡県周智郡森町一宮3956-1
駐車場:
900台(無料)、大型バスは専用駐車場あり
※天竜浜名湖鉄道「遠江一宮」駅から送迎マイクロバス(元日を除く毎月1日、15日運行あり約10分)
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
徳川家康公、大願成就の祈願所。縁を結び、縁を育む良運良縁の古社
「大国主命」(おおくにぬしのみこと)と呼ばれ、一般的には「大黒様(だいこくさま)」呼び名で親しまれているの大己貴命(おおなむちののみこと)を祭神とする延喜式内の古社。遠江国一宮(とおとうみのくに いちのみや)として縁結び、開運招福の神として古くから崇敬されています。徳川家康公も大願を成就したと伝えられ、
境内は“癒やしの斎庭”とも呼ばれ、豊かな森と清らかな空気に心が癒やされます。正月3日の「田遊祭」、4月18日に近い土・日曜日の「十二段舞楽」は本県を代表する伝統ある貴重な民族芸能です。
春は桜、初夏6月には80種、約8万本を植栽する菖蒲園や青もみじがあり、秋の紅葉とあわせて四季折々の変化が楽しめます。
<ご利益>
福徳円満、開運厄除、無病息災、社業繁栄、商売繁盛、学業成就・合格祈願、良縁成就(縁結び)、安産祈願、火難消除、交通安全、家内安全 等
<御朱印・おみくじ情報>
■御朱印有り ■オリジナル御朱印帳(1500円)
■おみくじ(大人用、子供用)
<おすすめおみくじ・お守り>
■木小槌・宝槌…だいこくさまの縁起物、木槌を形どっています。
■もみじ守…水引で、もみじを形どった縁結びのお守りです。
■仕事守…だいこくさまのご加護により、仕事がより安泰になるようにお祈りしたお守りです。
■災難除守…だいこくさまの神話に基づいて奉製された立て先結びお守りです。
<おすすめポイント>
■家康公の立ち上がり石/家康公が腰掛け再起を念じた石と伝わり多くの参拝者が腰掛けて心願成就を祈ります。
■門前のことまち横丁・ことまち夢小径:お茶の販売、せんべい、かりん糖、うどん、パスタ、ピザ、わらび餅、団子など多彩なグルメが楽しめます。
■遠州みもろ焼:境内の恵を使った表情豊かな陶芸品。境内の川沿いにある「遠州みもろ焼 別所窯」にて展示・販売しています。
■田遊び神事(国の選択民俗文化財)
■小國神社十二段舞楽(国指定重要無形民俗文化財)
■ひょうの木:縁結びの御神木として信仰され、縁結びの縁起物として知られる「ひょうの実」ができる。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 遠江国一宮 小國神社
-
- 住所
- 〒437-0226 静岡県周智郡森町一宮3956-1
-
- 電話
- 0538-89-7302
-
- FAX
- 0538-89-7367
-
- 駐車場
- 900台(無料)、大型バスは専用駐車場あり
※天竜浜名湖鉄道「遠江一宮」駅から送迎マイクロバス(元日を除く毎月1日、15日運行あり約10分)
-
- 関連リンク
- 小國ことまち横丁(グルメ情報)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2024年12月26日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。