
TEL: 0538-85-3630
住所: 静岡県周智郡森町草ケ谷968
駐車場: 70台、バス10台
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
日本の三大ききょう寺のひとつ。6月下旬に見頃を迎える
当山は、1545(天文14)年2月18日遠江一宮領主武藤刑部守氏定公が領地を寄付して、森町飯田の崇信寺8世全忠大和尚を勧請し開山。
1986(昭和61)年7月、白龍頭観音様は、「境内に2万株以上のキキョウを植えると、参拝の人々の身心に良い酸素が充満する」とのお告げを下さいましたので、1992(平成4)年6月から境内を散策できるように整備したことがききょう寺といわれる由縁。
例年6月初旬から7月下旬まで鮮やかに咲き誇ります。見頃は6月下旬~7月下旬。
<ご利益>
病気平癒をはじめ、開運厄除、無病息災、社業繁栄、商売繁盛、学業成就・合格祈願、良縁成就、安産祈願、火難消除、交通安全 等
<御朱印・おみくじ情報>
■御朱印有り(300円) ■オリジナル御朱印帳(1200円)
■おみくじ(2種類)
<おすすめおみくじ・お守り>
■恋みくじ、花みくじ
<おすすめポイント>
■ききょう庭園開園中はキキョウアイス有り
■6月下旬~7月はキキョウと花蓮が観られます。
■境内全体がパワースポット
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 香勝寺
-
- 住所
- 〒437-0214 静岡県周智郡森町草ケ谷968
-
- 電話
- 0538-85-3630
-
- 開園時間
- 9:00~17:00
-
- 料金
- 拝観料/中学生以上500円(20名以上の団体450円)、小学生100円、小学生未満無料
-
- 駐車場
- 70台、バス10台
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2024年6月5日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。