2021年8月24日 12:57
909回 2021年8月24日(火)WASABI 後記
メッセージワードは、「スマホ」でした。
液晶画面をバキバキで使い続けている人、フリック入力ができないという方、ゴーストタッチという知らないうちに勝手に電話をかけたりしてしまうバグが発生した人もいたそうです。
受け売り
●名古屋市の河村たかし市長の金メダルをかじった問題。昨日、市職員向けに直筆の謝罪文を出しましたが、謝罪文は「数多くの電話メール手紙等よせられ業務にめいわくをかけております。すべて私が悪かったことでございます。つつしんでお詫び申し上げます。以上」と記されています。急いで書いたのか、平仮名が多く、走り書きしたような文字。しかも最後は「以上」の言葉で締めくくられています。ネット上では「メモ用紙?に殴り書き。「謝罪文に『以上』で締めくくる人初めて見た!笑」「殴り書き」「走り書き」「下書きみたい」などの批判が寄せられてしまいました。
●スマホで撮っている写真ランキング5位は「風景:街並み」
4位は「家族、子ども」
3位は「食べ物、飲み物」
2位は「風景:自然」
1位は「メモの代わり、記録用」
スマホを購入する際にカメラの性能を重視する人は、スマホ所有者の4割強を占めました。
9:23 「今日は何の日~365日のSDGS~」
今日8月24日は「はぶらしの日」です。「8(は)2(ぶ)ら 4(し)」の語呂合わせから、お口の中の口腔ケアへの関心を高めてもらうことを目的に記念日となりました。
歯磨き商品などを手がけるライオンと、「捨てるという概念を捨てよう」と、世界21ヵ国でリサイクルプログラムを実施している会社「テラサイクルジャパン合同会社」が提携してハブラシリサイクルプロブラムを実施しています。キレイに洗って乾かした使用済の歯ブラシを回収。掃除に使ったものでも大丈夫です。回収された歯ブラシは再生プラスチックとして植木鉢などにリサイクルされるそうです。
SDGsの目標のひとつに「作る責任使う責任」があります。使い終わった歯ブラシの回収は、全国760の拠点で回収していますが、残念ながら静岡県では見当たりませんでした。でも、2キロ、およそ200本集まったら、回収してくれるそうなので、詳しくは「ハブラシリサイクルプログラム」で検索して下さいね
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●裾野市の「パノラマ遊花の里コスモスが見頃」について。見頃は9月中旬。赤、ピンク、白など色とりどり。富士山が背景。
会場:パノラマ遊花の里 アクセス:ヘルシーパーク裾野入口 駐車場:来場者用駐車場として会場周辺にある「梅の里駐車場」に用意。裾野市 農林振興課 055-995-1824
●9月5日まで、岡部宿大旅籠柏屋のギャラリーで、「かしばやミニミニ博物館」を開催します。これは、ふじのくに地球環境史ミュージアムの「移動式ミニ博物館」を利用したもの。
静岡県内に生息するカニやエビ、セミやトンボなど、夏らしい標本などを
展示しています。入館無料。柏屋歴史資料館への入館料は、大人300円、中学生以下無料です。入館時間は午前9時から午後5時まで。月曜休館です。
詳しくは、岡部宿大旅籠柏屋 054-667-0018まで。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
静岡市駿河区丸子キャンピングカー中古専門店Cheered RVキャンピングカーアドバイザーの石坂公一さんに伺いました。コロナ禍で、需要が増えているそうです。維持費も普通車と比べても、ちょっとだけ高いだけだそうです。
10:36 スパイススクーピー
今週から、県内のおすすめテイクアウトランチをご紹介。
「キャスタードライバーさっちのテイクアウトみーつけた!」
浜松で2店舗展開する、おむすびのお店 はせがわに秋田さちかがお邪魔しました。無添加で手作り。
紅鮭は、店内で焼いて、皮と骨を手作業でとって、おむすびにしているそうですよ。
ツイッターでの様子は→こちら
11:34Team Buddy
東日本大震災から10年。「Team Buddy(チームバディー)」は、あらためてこの節目を、
防災・減災について皆さんと考えるスタートにしたいという思いから「10年 ココカラ」というキャッチコピーをもとに防災・減災の情報をお届けしていきます。
毎月第2・第4火曜日のこの時間は、TEAM BUDDY「防災食レシピ」。
「ほっこり栗プリン」!!
[ 材 料 ](プリン型4個)
粉ゼラチン ... 2.5g
水 ... 大さじ1
むき栗 ... 1袋 ←Buddy Boxに入っています
ホイップした生クリーム ... 適量
牛乳 ... 150cc
(液体のままの)生クリーム ... 80cc
砂糖 ... 大さじ1と1/2
ラム酒 ... お好みで
≪作り方≫
1. 水を入れた小さい容器にゼラチンをふり入れ、ふやかしておく。
2. むき栗2粒を飾り用に縦半分に切り、生クリームを泡立てホイップする。
3. ミキサーに残りのむき栗と生クリーム、牛乳と砂糖を入れてかき混ぜる。ザルで濾しながら鍋に移し、火にかける。
4. 沸騰する直前で火を止め、ふやかしておいたゼラチンを加えて完全に溶けるまでよく混ぜる。
5. 器に流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で固まるまで冷やしてむき栗と生クリームをトッピングして完成。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
スリーピースバンドのベスト3
3位グリーンデイ の「ホリデー」
2位ブランキージェットシティー「パンキーバッドヒップ」
1位ニルバーナ「Rape Me」でした。
12:24 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい「耳をすませば」。
今日も大好評の「何の文字を書いているでしょうか」です。
文字の、トメ、払い、画数などから想像してくださいね。
今週メールをくださったすべての方の中から1名に静岡県山葵組合連合会のご協力で「生わさび」を一本プレゼント。当選者は木曜日に発表します。今週もメッセージ、たくさんお寄せくださいね。メッセージはテーマに沿ったものでも、今の気分でも、うれしいこと、楽しいこと、くやしかったことなど、なんでもいいのでお待ちしています。
今日も12:35までにお付き合いください!(^^)!