メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

2024年8月

2024年8月13日 13:00

曲一覧

♪8/13(火)WASABI曲一覧♪

8/13(火)WASABI曲一覧です♪

曲一覧

続きを見る »

2024年8月13日 12:55

放送後記

第1524回 8月13日火曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「絵日記トーク」でした。


<受け売りなんですけど>

●レスリングで金メダルを獲得した日下選手。SNS上では、「「子供の頃から通ううどん屋さんがメダル獲得したらうどん一生無料って言われてて、朝起きたら一生無料だね!とLINEが入ってました」
とめっちゃ嬉しそうに話してて、香川県民魂を感じた。
パリにうどん持ち込むくらいにうどん好きらしいし、ガチなんやろな。」と、日下選手のうどん愛について盛り上がっています。

●メダルを獲得した選手たちには、その栄誉をたたえて日本オリンピック委員会(JOC)から報奨金が贈られますが、金は500万円、銀メダルで200万円、銅メダルで100万円が贈られる。

最も報奨金を多く設定しているのがゴルフ。金は2000万円、銀は1000万円、銅600万円。
ゴルフに次いで報奨金が多いのは卓球とバトミントン。卓球はシングルス、バトミントンは個人に限定されていますが、金1000万円、銀500万円、銅300万円支払われます。

●「Z世代のお盆帰省あるある おじいちゃんおばあちゃんち編」

お小遣いをくれる

親戚大集合

暇を持て余す

見たことがないお菓子がある

食べきれないご飯の量

懐かしい匂いがする


9:23 「MIRAIにエール

「終わらない高校野球」を模索して負けても終わらないリーグ戦という前代未聞の機会をつくろうとしています。トーナメントは、指導者も選手も、勝つためなら手段を選ばないことにもつながっています。また、選手起用も偏ったものとなる可能性があり、公式戦においては、ある特定の選手のみが出場するケースもあるようです。そこで、負けても終わらないリーグ戦「リーガ・アグレシーバ」を作ったというわけです。創設。このリーグ戦は、2015年に大阪府立の6校で始まり、現在は全国の170校以上に広がっています。リーグ戦では、試合終了後、両チーム合同で振り返りミーティングが行われ、いろいろな考え方を聞くことで視野も広がっていくそうです。

大学進学へアピールしたい選手など、高校野球を終えた3年生に、成長の機会をつくる前代未聞のこの挑戦。日本の野球育成に求められている環境づくりに大きな変化をもたらすかもしれません。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

長泉町から「クラウドファンディング型ふるさと納税「市町対抗駅伝ユニフォーム更新プロジェクト」について

長泉町 企画財政課 055−989−5503 

沼津市から。沼津市の豊かな自然、歴史、産業、文化など魅力あふれる地域資源から
「私の沼津の自慢」をお寄せいただき、その中から100項目を選定した「ぬまづの宝100選」。
ポイントラリー制度を実施しています。
詳しくは、沼津市役所広報課シティプロモーション係 電話055-934-4839、
または、ぬまづの宝 100選ホームページをご覧ください。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

「WASABI特派員 「私はココにいるよ」

今日は、小学5年生の男の子が、おばあちゃんの家から電話に出演してくれました。

てっちゃんのことを「意外とおっさん」とばっさり。大笑いなコーナーになりました。


10:36  スパイススクーピー

キャスタードライバー 藤井ゆかが、「命つながる家系図」株式会社「みその」にお邪魔しました。

鉄崎さんの祖先をたどって、三重県の伊賀 忍村にルーツがあるとか・・・。


11:34TEAM BUDDY

静岡大学学生防災ネットワーク代表福本菜穂さんに防災減災について

今週土日、駿府城夏まつりでブース参加。楽しみながら防災について学びましょう。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

おすすめレゲトンベスト3

3位 Danza Kuduro /Don Omar(ドン・オマール) 

2位 Despacito (デスパシート)/Luis Fonsi(ルイス・フォンシ)

1位 Limbo/Daddy Yankee(ダディ・ヤンキー) 


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

英語で歌っているはずが、なぜか日本語で聞こえる曲でした。



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

20240321123452-836eab2eecc23dc20f0eeb6470e3102c1a847883.jpg

2024年8月12日 13:00

曲一覧

♪8/12(月)WASABI曲一覧♪

8/12(月)WASABI曲一覧です♪

曲一覧

続きを見る »

2024年8月12日 12:55

放送後記

第1523回 8月12日月曜日 振替休日 番組後記

メッセージワードは、「夏あるある」でした。


<受け売りなんですけど>

●ウインカーを出すタイミングが遅い傾向は、運転年数を重ねたベテランドライバーたちに目立ちます。「ウインカーを早く出すのはカッコ悪い(初心者に見える)から」「ウインカー出すのが遅いドライバーは"それが運転上手の証"と思っている」そうです。

●パリオリンピックの閉会式で、IOCのトーマス・バッハ会長がスピーチを行いました。

 「夢を与えてくれてありがとう。全ての人々により良い世界があると信じさせてくれてありがとう」と感謝を述べ、「センセーショナルな五輪、あえていえば、セーヌセーショナルな大会だった」と話しました。開会式で船上パレードを行ったセーヌ川にかけたようです。

 SNSには「渾身の親父ギャグ」「最上級親父ギャグ」「親父ギャグは世界共通なの」と困惑する声が上がりました。


9:23 「MIRAIにエール」

福岡市のスタートアップ企業「オーセンティックジャパン」が、マリンスポーツ向けの海難捜査サービス「ココヘリマリン」を始めました。利用者がGPS機能を搭載した5センチ四方、およそ50グラム程度の小型発信機を携帯すると、何かあったとき家族や救助隊が位置情報を確認できる仕組みです。6月には、認知症の高齢者の徘徊や迷子になった子どもの捜索にも対応する新サービスも始めました。救助の支援を、海や山だけでなく、町中へと拡大中です。ココヘリマリンの年会費は1万3200円。現在会員は17万人ということです。39都道府県の公的機関や自治体と連携していて捜索支援効果もあげています。スタートアップ企業ならではのスピード感ある挑戦は、多くの人の安全を守る重要な役割を担っています。


9:28 「クローズアップマイタウン」

●函南町から「湯〜トピアかんなみ」について

夏とくキャンペーンは、〜8月31日まで

055−970−0001

●磐田市から 「2024いわた夏まつり花火大会」について。8月24日午後7時15分から福田漁港特設会場にて。0538−36−9600


10:00 <ワサバイバル>

WASABI特派員 「私はココにいるよ」電話出演コーナー

今日は、東京在住の中学3年生の男の子が出演してくれました。

修学旅行、京都でどこに行くのか、鉄ちゃんがアドバイスしました。

記念に、サイン入りポストカードプレゼントです!


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー  太田あかりが静岡市清水区 ベイドリーム清水からお送りしました。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

「動物オリンピック」金メダルの生き物は・・・・

短距離走ならチーターまたは、空をとんでもOKなら、はやぶさ

競泳はバショウカジキ

走り幅跳びはヒョウ

走り高跳びはノミ

ウェイトリフティングは、フンコロガシ

聞き逃した方はポッドキャストで!


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

堀葵衣の「ホリースタイル」

この夏のおばけ屋敷について。

富士急ハイランドで実際に入ったお化け屋敷 戦慄迷宮~慈急総合病院~ なかなかの恐怖体験だったようで・・・・


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

20240321123452-836eab2eecc23dc20f0eeb6470e3102c1a847883.jpg

2024年8月 8日 12:55

放送後記

第1522回 8月8日木曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「スベった話」でした。


<受け売りなんですけど>

●パリオリンピックでは、スケートボード。男女ともに10代の活躍が目立つ中で、異彩を放った"おじさんボーダー"にも熱い視線が注がれています。イギリスの51歳の選手が果敢に技に挑戦。フルメイクに成功し、3本とも70点台を並べました。「51歳の選手スピードもあってエアも決めてフルメイク! カッコ良すぎる!」「これぞイケオジ!」などとX上で賛辞が溢れていました。

小池百合子知事がプロ野球、神宮球場で行われたヤクルト―阪神戦の始球式で左膝関節を剥離骨折してしまいました。全治2カ月で、当面の公務はテレワークで対応するそうです。

●高校野球甲子園大会 選手で珍しい名字のランキング

 第1位となったのは、全国におよそ10人しかいないとされる超レア名字「阿砂(あすな)」。山口代表の南陽(なんよう)工業高校の3年生・阿砂投手が出場しています。

 第2位は「斉郷(さいごう)」。こちらも南陽工業の2年生・斉郷野手。第3位は茨城代表霞ケ浦高校の3年生「真仲(まなか)」選手、第4位は香川代表の英明(えいめい)高校の2年生「丸与(まるよ)」選手。全て全国におよそ10人しかいないという非常に珍しい名字です


9:23「MIRAIにエール

駒澤大学陸上競技部の大八木弘明総監督が、世界を目指す選手を育成するために新しいプロジェクト「Ggoat(ジーゴート)」を立ち上げました。大八木監督はこれまで駒澤大学の陸上部の監督として箱根駅伝では2002年から4連覇。他にも出雲駅伝・全日本大学駅伝など通算27回も優勝に導いている名監督です。大学の枠を超え、昨年の日本選手権1万mの日本歴代記録を持つ早稲田大学の選手も期間限定で加わりました。

選手の強化以外にも、長年寮母として活動してきた奥様を中心としてフード事業を設立。食事提供など栄養面でサポートし、ユース世代の育成機関への指導や若い栄養士の育成を計画中だそうです。陸上界の未来を見据えながら世界最速を狙う挑戦。どんな活躍を遂げるのか期待したいですね!


9:28「クローズアップマイタウン」

●焼津市からディスカバリーパーク焼津天文科学館の「プラネタリウム・生解説の時間「シン宇宙だいぼうけん!」について。

今年3月にプラネタリウムがリニューアルオープン

8月25日(日)まで投影しています。投影時刻はウェブサイトでご確認ください。

ディスカバリーパーク焼津天文科学館 054-625-0800

●清水町。9月19日(木)から10月2日(水)の間、町内在住の芸術活動で活躍する方々
を紹介する、「清水町の美を創る人々」シリーズの第4弾として、
「湯浅猛絵画展」をセンターで開催。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

東海大学海洋学部教授で東海大学静岡キャンパス長、海洋コメンテーターの山田 吉彦さんにうかがいました。

千葉県野島崎の南西沖で旅客船が自力航行できなった事故について。

また、先月の初旬に下田市の海岸で海水浴中に行方が分からなくなっていた20歳代の中国人の女性が80キロメートル離れた千葉県南房総市沖の海上で発見され救助されたというニュースについて。

夜の海は絶対に入らない。遊泳禁止の海には入らない。海開きをしてから、遊泳許可のブイの内側で楽しみましょう。


「ベイドリーム清水」で8/11(日)、12(月)の2日間「真夏のひんやりデイズ」を開催。
WASABI ではベイドリームとタイアップしてひんやりアイテムをセレクト。 あかりんのオススメは「雅正庵」の「鞠福」その中で濃い抹茶味!
8/11(日)は、てっちゃんと内野菜美が1日店長を務めます。

20240808123307-d2f7a30ce0086a9207efb19adb1d204d98cbfb05.jpeg

20240808123348-f3138e73079e94f684afcde02fab233952930b39.jpeg


10:36 スパイススクーピープラス

キャスタードライバー太田あかりが 富士宮市ある 村松商店という納豆屋さんをご紹介。
  


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

沼津市小諏訪の有限会社 星製作所の秋山 芽生さんに来ていただきました。

「有限会社 星製作所」は昭和42年に沼津市で創業した会社。工作機械などの筺体から、少量生産の大型制御盤、機械部品などの板金・塗装・配線までの一貫生産を行っています。自社で板金・塗装工場を有しています。半導体製造装置、工作機械、高圧受電盤、産業用ロボットなどに使用するものを作っています。
事業拡大に伴い、働く仲間を募集しています。現在20代~60代の従業員が在籍し、3つの事業部、様々な部署に分かれて日々モノ作りに励んでいます。工場見学も受け付けてます。社会、そして世界に貢献するモノづくりをいっしょにやりませんか?皆様にお会いできる日を楽しみにしています。

インターネットで「星製作所」と検索してください。

20240808123853-ecb163ad16434e4b312d663618f3489cec462a55.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「沖縄離島2泊3日」でした。

プランを採用されたのは、山川サバオの妹さんのプランでした。

宮古島を経由して石垣島へ。

レンタカーを借りて島内を一周。一日目は石垣島泊。翌日は西表島へ行って川下り。イリオモテヤマネコには出会えなくて残念。そして竹富島観光へ水牛車に乗り、内輪差を計算したカーブの曲がり方に感動。二日目は西表島泊。最終日は西表島からフェリーで石垣島へ。
石垣島から那覇空港へ、そして富士山静岡空港へ。

再来週(8・22)のエリアは「北海道道南2泊3日」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 あかりんの初体験物語。

今日は、こんちゅうクンの柳澤しずまさんに来ていただいて、「ゴキブリ」を初めて見ました!

でも・・・あかりんは、ごきぶり平気でした。

みなさんからも、あかりんが初めてそうなこと、やってもらいたいこと送ってくださいね。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

20240403120707-10e30c09e8de1819886268294793b5eaa8605f66.jpg


2024年8月 8日 11:59

お知らせ コーナー

WASABI特派員 電話出演者大募集!

20240806120730-8845f74fb7d36d5e48c7a7a06ab4b0107bc0afa4.jpg

8月12日から15日「WASABI特派員 「私はココにいるよ」大募集

12日から14日は10:00〜

15日は12:00〜

電話を繋いで、今いるあなたの場所、一緒にいる人、今なにしているかなどなど「今のあなた」をリポートしてください。

番組あてメールしてください。wasabi@digisbs.com

参加できる日、電話番号なども記入してくださいね。

2024年8月 7日 12:55

放送後記

第1521回 8月7日水曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「お金の話」でした。


<受け売りなんですけど>

●パリオリンピックは5日、体操女子の種目別平均台の表彰で隣に並ぶイタリア勢が揃ってメダルを噛むのを見て、中国の選手がハッとしたような表情を浮かべ、おどおどしながら自分もメダルを口の近くに持っていき、2人を真似。「メダルをかじる姿を見てビックリしながらも照れ臭そうに真似る姿が萌えー!」と話題になっていました。

射撃で特別な装備を着けずに出場して銀メダルを獲得し、世界的話題となった51歳のトルコのディケチュ選手。帽子もかぶらず、多くの選手がゴーグルなどを使う中、国名が入った白いTシャツ姿で登場。左手をポケットに突っ込み、右手でピストルの引き金を引く射撃スタイル。
SNSではオンラインゲームで装備に課金しないことに例えた「無課金おじさん」と言われました。

●掃除機で吸ってはいけないもの

・匂いが強いもの

・水分

・生命力の強い虫
特にゴキブリなどの生命力の強い虫は、掃除機で吸っても死なない可能性があるから


9:23 「MIRAIにエール」

今年の春から高校野球では、低反発の金属バットを本格的に導入しました。これによって使えなくなった古い基準のバットを有効活用する活動が行われています。例えば、沖縄県高野連ではバットを切断して花を生ける筒状の器にリサイクル。県の春季大会では、観客向けに販売したそうです。このアイデアは沖縄県高野連会長の発案で、地元の工業高校や農業高校の協力を得て実現。売り上げは低反発バットの購入資金に充てられたそうです。また、福岡県高野連では、約250本のバットをスリランカに寄付。クリケットが盛んなスリランカでは野球道具を手に入れることが難しく、この寄付は現地の野球振興に大きく貢献しました。

ほかにも、和歌山県や徳島県の高校は、不要になったバットをそれぞれ地域の後輩たちに提供して支援につなげているそうです。旧基準のバットを廃棄しないで再活用する挑戦は、様々な形で野球の魅力アップにつながる挑戦となりました。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●川根本町から「徳山の盆踊」について。

川根本町の徳山区で継承されている民俗芸能で、毎年8月15日に徳山の浅間神社で奉納されています。

8月15日(木)、午後6時30から9時まで川根本町の徳山浅間神社で行われます。観覧は無料です。

川根本町教育委員会社会教育課 0547-58-7080

●伊豆市から。修善寺地区では8月21日に毎年恒例の「弘法大師奉納花火大会」が開催さ
れます。午後8時15分から30分の間、修禅寺裏山から打ち上げられる
スターマインなど2,000発の花火が夜空を飾ります。日本でも数少ない山の中腹からの打ち上げ花火で、温泉街を流れる桂川に仕掛けられたナイアガラのフィナーレも必見です。伊豆市観光協会修善寺支部 0558-72-2501まで


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

CHOP STICKさんが登場!

20240807130337-b153cdd082ece58bb611660e73b966b30957d382.jpeg

新曲披露!

「真夏のバイレ」CHOP STICK×WASABI


10:36 スパイススクーピープラス

内野ナミがお邪魔したことのある取材先を紹介。

静岡市安西 浜佐商店のかき氷がおすすめ。


「ベイドリーム清水」で8/11(日)、12(月)の2日間「真夏のひんやりデイズ」を開催。
#WASABI ではベイドリームとタイアップしてひんやりアイテムをセレクト。 なみへいのオススメは「マリオンクレープ」の「ミスマリオン」
8/11(日)は、てっちゃんと内野菜美が1日店長を務めます。

20240807130455-8402c7bdda75bf3d3f9d3e3a069c59daffdffc89.jpeg

20240807130556-fb35f7c13c2b7c94f8f3ea75c90f706e0d0e69e8.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「オネショの言い訳を格好良く言って下さい」

次回のお題は「コンプライアンスを重視している悪者、どんなの?」

当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

水 なみへいの「そこが知りたい」ツイッターでの展開です。

今日のテーマは 『ホラー映画は好き?』

①好き

②嫌い

やはり嫌いな人が圧倒的でした

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

20240403120707-10e30c09e8de1819886268294793b5eaa8605f66.jpg

2024年8月 6日 13:00

曲一覧

♪8/6(火)WASABI曲一覧♪

8/6(火)WASABI曲一覧です♪

曲一覧

続きを見る »

2024年8月 6日 12:55

放送後記

第1520回 8月6日火曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「スポーツあるある」でした。


<受け売りなんですけど>

 ●驚く女性の前で片膝を突き、指輪を見せてプロポーズ―。、バドミントン会場で、混合ダブルスを制した中国の黄雅瓊(こうがけい)選手の左手に、男子ダブルスの劉雨辰(りゅう うしん)選手が優しくキス。大歓声で祝福されました。

 金メダルにも指輪にも負けないくらい笑顔を輝かせ、黄選手は「びっくりした。指輪もぴったり」と、幸せを語っていました

●「スメルハラスメント」。 日本人は毎日お風呂に入り、清潔意識が高く、人のニオイも自分のニオイも気にしがちなところがあります。でも、訪日外国人旅行客は、対照的な反応を示しています。

日本在住のロシア人YouTuber・ティナさんの動画では、「日本の空港や街中ではニオイがしない。とてもニュートラルでびっくり。香水のニオイがするのも外国人だけ」と驚く外国人の様子を紹介。「新品の匂いというか、新しく買ったiPhoneのパッケージのようなニオイに似ている。毎日デオドラントと香水を使うのは普通のこと」と言っています


9:23 「MIRAIにエール

これまでの家庭用の花火セットといえば、花火の中身を広げて見せるため、大きなビニールの袋の中に、たくさんの小分けの花火が、台紙にテープで貼りつけられているのが業界の常識でした。シンプルなデザインの"紙の"袋に手持ち花火をそのまま入れた「エコパッケージ花火」を発売しました。

エコパッケージにしたことで「若松屋」では前年比紙は1.8t、プラスチックは、0.8t、これは、500mlペットボトル2.6万本分の節約をすることができたそうです。プラスチック、生産コスト、運搬コスト、この3つの削減が実現しました。環境に配慮したものづくりに取り組んだことで見直されたコストは、花火の本数増量で還元。花火の本数を20%増量することができました。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

伊豆市から「土肥サマーフェスティバル海上花火大会」について
今年は8月18日(日)から20日(火)までの3日間にわたり開催されます。時間は夜7時~9時(花火大会は8時30分~9時)までで、 松原公園芝生広場特設会場にて。

詳細は伊豆市観光協会土肥支部(0558-98-1212)

焼津市から。

ディスカバリーパーク焼津天文科学館のプラネタリウムは今年3月にリニューアルプンし、より美しい星空とリアルで迫力ある宇宙映像を体験できるようになりました。

夏休みにご家族でお楽しみいただくのに、ぴったりのプログラムです。
8月25日(日)まで投影しています。投影時刻はウェブサイトでご確認ください。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

オノマトペ研究家で朝日大学教授の藤野良孝さんに来ていただきました。
朝日大学教授でオノマトペ研究家の藤野さんは、
日々の暮らしの中で使われるさまざまなオノマトペの使用実態とその効果について
多角的に研究されています。

オノマトペを、夏休みの思い出をSNSに投稿するときに使うといいようです。「もちもち」「キンキン」「キュン」などなど。

あの有名なお菓子をオノマトペを使っておいしさを伝えよう!!
藤野先生がオーダーしてWASABIオリジナルパッケージのマイハッピーターンを作ってくれ
ました!!

なんと!藤野さんが書いた本と、藤野先生がオーダーしてくれたWASABIオリジ
ナルパッケージのハッピーターンをセットにして3人にプレゼントです!!
ご希望の方はWASABIの公式Xをフォロー&リポストしてください!
締め切りは今週金曜日です!

20240806115024-507d333d14ff4415e39d9feb5d964e6d30a4057c.jpeg


「ベイドリーム清水」で8/11(日)、12(月)の2日間「真夏のひんやりデイズ」を開催。
#WASABI ではベイドリームとタイアップしてひんやりアイテムをセレクト。 てっちゃんのオススメはぷるみえーるの「フローズンフルーツバー」 8/11(日)は、てっちゃんと内野菜美が1日店長を務めます。

20240806112337-a3c333d41646acb20c3225600eb009c3849f4d01.jpeg20240806112337-9fdbfa45f99729d9e16f68db0fd648a556e2c9f1.jpeg20240806112337-275181b32b6aca02399eade040229d3216ea73dc.jpeg


10:36  スパイススクーピー

キャスタードライバー 佐藤ふみえ、フミエッティが、

湖西市にある
「ボートレース浜名湖」から
日本モーターボート競走会東海支局の
田中克彰さん、
日本モーターボート選手会静岡支部所属の
川井萌選手とお伝えしました

ボートレーサー募集中
運動経験が少ない方もご活躍されてます
「ボートレーサー募集」で検索


11:34【静岡県庁 ふじっぴーNEWS】

第1火曜日は「静岡県庁 ふじっぴーNEWS」をお送りします。

静岡県庁広聴広報課の今村さんに「県民だより 8月号」を紹介していただきました。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

スポーツ珍事件ベスト3 です。

3位「お客様の中に、審判免許をお持ちの方は・・・」

2位レスリング、ゴングが鳴ったのに選手が帰っちゃった

1位大相撲 回しがとれてポロリしちゃった・・


今日はモーニング娘24、静岡県出身の野中美希さん、弓桁朱琴さんがスタジオに!

堀アナ、舞い上がりすぎ~笑笑

20240806123932-92a231cafef964cebd6f35bee3ea22c6787b3ed9.jpg


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

知っている曲だけど、この曲のタイトル何だっけ?クイズでした。

「汽車ポッポ」、「GROPPON 」、「安くして」でした。

わかりました?



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

2024年8月 5日 13:00

曲一覧

♪8/5(月)WASABI曲一覧♪

8/5(月)WASABI曲一覧です♪

曲一覧

続きを見る »