- 鉄崎幹人のWASABI
月~木曜日 09:00~12:55 - 鉄崎幹人、高田愛弓<月・火>、重長智子<水>、内野菜美<木>
日常にWASABIで刺激を!毎日が少し「前向き」に過ごせる、薬味のような番組です!
日常にWASABIで刺激を!毎日が少し「前向き」に過ごせる、薬味のような番組です!
日常にWASABIで刺激を!毎日が少し「前向き」に過ごせる、薬味のような番組です!
日常にWASABIで刺激を!毎日が少し「前向き」に過ごせる、薬味のような番組です!
https://twitter.com/WASABI1404
(9時頃に更新されます)
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「1周回って」でした。
<受け売りなんですけど>
●公園や駅前に置かれた裸婦像を「公共の場にふさわしくない」として、撤去する動きが出ています。
静岡駅前にある、巨匠・ルノワールの「勝利のヴィーナス」「洗濯する女」という2つの銅像について、市長が「時代にそぐわない」として移設を検討しています
●歌手のテイラー・スウィフトさんが10月にリリースする新アルバムは、ストリーミング配信に加えてレコード、さらにはカセットテープも発売するそうです
9:20「MIRAIにエール!」
9:26「クローズアップマイタウン」
●森町 森町プロモーション大使募集
●磐田市 2025いわた夏まつり花火大会
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
人生を音楽に変え、多くの共感を集めているアーティストの夏八木マキさんにお話伺いました。
モデルの経験やアイドルグループのプロデュースなど、多岐にわたる活動を経て、
現在はアーティストとしてアコースティックギターによる弾き語りを中心に活動中。
7月12日には、初のEPアルバム『月を通る流れ星』を配信リリース。
「おまじない」をおかけしました。
11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
今日は、焼津市小屋敷にあります株式会社ナカガワFMTの中川 雄斗さんに伺いました。
株式会社ナカガワFMTは昭和31年創業で、静岡県焼津市を拠点に、日本全国および海外の食品工場向けに生産設備を製造している会社です。スチーマーやボイル装置、省力化機械などのオーダーメイド品の設計から製作、販売までを一貫して行っています。
「FMT」は「Food / Machinery / Technology」の頭文字をとっています。「食品」「機械」「技術」の略なんです。食品加工における課題を独創的な機械で解決して、食文化を技術で支え続けたいという私たちの想いがこの「FMT」に込められています。
株式会社ナカガワFMTについて気になった方は、インターネットで「ナカガワFMT」で検索してください。会社の概要や製品の紹介、技術の情報や求人に関する情報が掲載されていますので気になった方はぜひチェックをよろしくお願いいたします。また、先ほど説明をしましたが、我々が新規開発した除水機は他社製品との比較において圧倒的な除水性能を実現しています。気になった方は是非お問い合わせ下さい。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「ヒーローのXの裏アカ発見!なんて書かれてた?」
次回のお題は「レフト兄弟が成し遂げたこと教えて」
当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。
12:45 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!今日は静岡県の日ということで、静岡クイズをやってみました!
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/
あなたの挑戦していることを教えてください!ミニタオル「ウエミーヤ ガーゼタオル」をプレゼント!
9:21からの「MIRAIにエール」のコーナーでは、みなさんからの挑戦メッセージを募集しています。採用された方には、ミニタオル「ウエミーヤ ガーゼタオル」をプレゼント!パステルカラーのとってもかわいい…
アルバイト体験をしていただける方を大募集!
【新企画スタート!】#スポットバイトル と #WASABI のコラボ企画!3〜4時間のアルバイト体験をしていただける方を大募集!もちろんアルバイト代ももらえます!ラジオでスポットバイトル体験の模様を語…
鉄崎幹人司会「人生100年時代のセカンドライフセミナー」
鉄崎幹人司会「人生100年時代のセカンドライフセミナー」 7月5日(土)開催! 会場:ふじさんめっせ(富士市) 詳しくはこちら
2025年8月21日 12:55
放送後記
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「1周回って」でした。
<受け売りなんですけど>
●公園や駅前に置かれた裸婦像を「公共の場にふさわしくない」として、撤去する動きが出ています。
静岡駅前にある、巨匠・ルノワールの「勝利のヴィーナス」「洗濯する女」という2つの銅像について、市長が「時代にそぐわない」として移設を検討しています
●歌手のテイラー・スウィフトさんが10月にリリースする新アルバムは、ストリーミング配信に加えてレコード、さらにはカセットテープも発売するそうです
9:20「MIRAIにエール!」
9:26「クローズアップマイタウン」
●森町 森町プロモーション大使募集
●磐田市 2025いわた夏まつり花火大会
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
人生を音楽に変え、多くの共感を集めているアーティストの夏八木マキさんにお話伺いました。
モデルの経験やアイドルグループのプロデュースなど、多岐にわたる活動を経て、
現在はアーティストとしてアコースティックギターによる弾き語りを中心に活動中。
7月12日には、初のEPアルバム『月を通る流れ星』を配信リリース。
「おまじない」をおかけしました。
11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
今日は、焼津市小屋敷にあります株式会社ナカガワFMTの中川 雄斗さんに伺いました。
株式会社ナカガワFMTは昭和31年創業で、静岡県焼津市を拠点に、日本全国および海外の食品工場向けに生産設備を製造している会社です。スチーマーやボイル装置、省力化機械などのオーダーメイド品の設計から製作、販売までを一貫して行っています。
「FMT」は「Food / Machinery / Technology」の頭文字をとっています。「食品」「機械」「技術」の略なんです。食品加工における課題を独創的な機械で解決して、食文化を技術で支え続けたいという私たちの想いがこの「FMT」に込められています。
株式会社ナカガワFMTについて気になった方は、インターネットで「ナカガワFMT」で検索してください。会社の概要や製品の紹介、技術の情報や求人に関する情報が掲載されていますので気になった方はぜひチェックをよろしくお願いいたします。また、先ほど説明をしましたが、我々が新規開発した除水機は他社製品との比較において圧倒的な除水性能を実現しています。気になった方は是非お問い合わせ下さい。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「ヒーローのXの裏アカ発見!なんて書かれてた?」
次回のお題は「レフト兄弟が成し遂げたこと教えて」
当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。
12:45 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!今日は静岡県の日ということで、静岡クイズをやってみました!
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/
内野菜美<木>
メッセージお待ちしています!
2025/08/21 12:55
放送後記
2025/08/20 12:55
放送後記
2025/08/19 12:55
放送後記
2025/08/18 12:55
放送後記
2025/08/15 07:51
WASABI INFORMATION
月別エントリー一覧