-
-
2025.05.08
海Roniプロジェクト「ナツイチ」ROUNDABOUT&となりの常連さん「清水港クルーズ」参加者募集!
-
昨年に引き続き、「ROUNDABOUT」からDJ Roni、「となりの常連さん」から洋輔・にむらあつとが乗船して、みなさんと一緒に楽しむクルーズイベントが決定しました!サンセットを眺めながら、一緒に清水港クルーズを楽しみましょう。
WEBサイトから事前予約制です。⇛詳細・ご予約はこちら!
<イベント概要>
実施スケジュール/
6月14日(土)
17:30 受付開始(清水港遊覧船のりば待合所)
18:00 乗船開始
18:30 出港(60分間の清水港クルーズ)
19:30 着岸
20:00 終了予定
乗船パーソナリティー/DJ Roni ・洋輔 ・にむらあつと
船舶/ベイプロムナード号
参加費/ アルコール飲み放題付き 大人6000円(税込)
ソフトドリンク飲み放題付き 大人5000円(税込)
小学生 3000円(税込)
※天神屋の軽食付き!△昨年の「ナツイチ」ROUNDABOUT&となりの常連さん「清水港クルーズ」の様子です!
-
-
-
2025.05.02
「DJRoniのROUNDABOUT」鈴与Presents清水港ポートアバウト4月25日放送リポート
-
毎月第4週は「清水港ポートアバウト」のコーナー、
昨年度に引き続き、清水の海に深くかかわる、鈴与株式会社の協力のもと、清水港に関連する仕事や、そこで働く人、清水港の環境問題などにスポットを当てています。コーナータイトルが「鈴与Presents 清水港ポートアバウト」とリニューアルしました。
リニューアル初回は、鈴与株式会社経営企画室 石野雄哉さんが、改めて鈴与と清水の港との関係や今後のこのコーナーの展望についてお話しくださいました。
「鈴与株式会社は、清水港とともに発展してきました。清水港の素晴らしさを知ってもらい、清水港を発展させる一助になりたい。行動にうつす仲間を増やしていきたい。この番組を通して清水港の歴史、文化、自然、産業もリスナーと一緒に楽しく学び、理解を深めていただきたいです。」とのこと。
石野さんが、昨年度の「清水港ポートアバウト」のコーナーで印象深かったのは、国立研究開発法人 海洋研究開発機構 (JAMSTEC) 海洋科学技術戦略部 海洋STEAM推進課の 木戸ゆかりさんがいらっしゃった回だったそうです。南海トラフ研究のために海底のどこを掘るのかその場所を探すために10年かけるというお話は興味深かったそうです。
ラジオを通じて、鈴与さんもリスナーの皆さんと一緒に"楽しく"学んで海への理解を深めていきたいという言葉をいただきました。
海や港で、楽しく遊び、楽しく学べる機会を企画します。その時は参加してくださいね!
-
