静岡新聞掲載 - おすすめ本
脚本家が教える読書感想文教室
脚本家が教える読書感想文教室

著者/篠原明夫
出版社/主婦の友社

金額:1,540円(税込)
ISBN:9784074431861



「作文を書けない子が3時間で変わった」と話題の、4500人以上が受講したという読書感想文講座のノウハウが凝縮した1冊。「フレームワークメソッド」という方法で、AI時代だからこそ必要な“自分で書く力”や“表現する力”が身に付くという。400字、800字、1200字それぞれの見本作文を豊富に収録。多数の子どもに教えてきた著者ならではの、具体的な解決策が参考になるだろう。1~6年生の全学年に対応、フリガナ付き。


くますけと一緒に
新装版
くますけと一緒に

著者/新井素子
出版社/中央公論新社

金額:968円(税込)
ISBN:9784122075993



「あたし」は悪いことなどしていないのに、いつも嫌われていた。そんな「あたし」を気にかけてくれるのはママの親友・裕子さんと、くますけだけ。みんないなくなってしまえばいい ― 。そう願うとあの子は事故に遭い、パパとママが死んだ。裕子さんに引き取られた「あたし」は、ここでくますけが邪悪なぬいぐるみなんじゃないかと思い始め…。読み手次第で、ファンタジーにもサイコサスペンスにもなるという、今話題のホラー小説。


おぼえる!学べる! たのしい都道府県
地理ってこんなにおもしろかったんだ!
おぼえる!学べる!
たのしい都道府県

監修/井田仁康
出版社/高橋書店

金額:1,430円(税込)
ISBN:9784471104566



本書は各都道府県の「すごい!」を3つに絞って紹介し、なぜこれが有名なの? どうしてこうなったの? をQ&Aの形で紹介。静岡県は「浜名湖のウナギが有名な理由」など、各県で厳選したテーマを深掘りしている。自然、産業、暮らしがどうつながるのかもイラスト図解で分かりやすく、地理は「覚えることが多くて苦手」というイメージを一変させ、小学3~6年生が楽しく自然に地理を学べる1冊だ。


バックナンバー
2026年 6月
2025年 5月
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月
2025年 1月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月

編集/アットエス  Copyright (C) The Shizuoka Shimbun. All rights reserved.