
TEL:054-273-3236
住所:静岡県静岡市葵区研屋町29-4
営業時間:17:30~24:00(オーダーストップ23:30) ※炭、串が終わり次第、早めに閉店する場合があります
定休日:日曜日(月曜日が祝祭日の場合は連休です)
駐車場:なし
このコンテンツは掲載店の情報提供を基に発信しています。
備長炭を使い、素材と塩にこだわって、1本1本ていねいに焼いています。地酒も色々そろっています。
街中から少し離れた下町で1991年8月創業。約40種類の串焼きの中でも、ジューシーな和牛の串焼き、オリジナルの海老横綱巻き、漢方薬に使われるおいしい野菜の金針菜の串焼きがおすすめ。かさいの三大珍味、とり肝(白レバー)・シビレ(仔牛の胸線)・ぎあら(牛の4つ目の胃)も人気です。
日替わりの一品料理は約35種類、定番メニューは15種類以上。素材はもちろん、備長炭や料理に使う塩(伊豆大島の海塩)にまで気を使っているこだわりの店です。
<日本酒初心者にオススメする静岡地酒1銘柄>
◎からっ風 吟醸酒(花の舞酒造)
定番のグラス冷酒5種類+定番以外のお酒が10種類くらいあります。定番以外の冷酒は一升瓶を一本単位で仕入れることが多い為、毎日何があるかはお楽しみ!4合瓶も多種類あります。
オススメは浜北の「からっ風 吟醸酒(花の舞酒造)」です。扱える酒屋さんが限られているので、どこでも飲める訳ではないとってもおいしいお酒。毎年秋に新酒が出来ると開催される「からっ風 のみきり会」に参加しています。日本酒初心者の方は何でもご相談ください。
<「からっ風 吟醸酒」にオススメのメニュー>
かさい名物 セロリの正油漬 480円(税別)
<一人当たり価格>
3001円~5000円
<お店で飲める静岡地酒>
花の舞(花の舞酒造)、磯自慢(磯自慢酒造)、開運(土井酒造場)、喜久醉(青島酒造)、志太泉(志太泉酒造)、臥龍梅(三和酒造)、英君(英君酒造)、正雪(神沢川酒造場)、初亀(初亀醸造)、おんな泣かせ(大村屋酒造場)
※定番以外の地酒もあります。銘柄はその時々によります。
写真
店舗情報
営業時間、駐車場、テイクアウトなど
-
- 店名
- 炭焼き串処 かさい
-
- 住所
- 〒420-0029 静岡県静岡市葵区研屋町29-4
-
- 電話
- 054-273-3236
-
- 予約について
- 予約可(テイクアウトは前日まで電話にて)
-
- 営業時間
- 17:30~24:00(オーダーストップ23:30)
※炭、串が終わり次第、早めに閉店する場合があります
-
- 定休日
- 日曜日(月曜日が祝祭日の場合は連休です)
-
- 駐車場
- なし
-
- 支払い方法
- クレジットカード可、QRコード決済可(PayPay)
-
- 席数
- 掘りごたつ席5名×2卓 カウンター席6名 テーブル席2名×2卓 座敷席15名
-
- 個室
- 1室(15名まで可)
-
- パーティ・宴会
- 15名まで可。料理3000円~ご予算に応じて(飲み物別、税別)
-
- アルコール
- グラス冷酒(約15種類) ワイン ウイスキー ビール 焼酎 果実酒 チューハイ他、多種類あります
-
- テイクアウト
- 忙しくない場合のみ可(前日までの電話予約)
-
- コミック・雑誌等
- 新聞3紙 コミック多数 そのほかいろいろな本
-
- 子連れ
- 可 (お子様メニューはありません。分煙はできませんがお子様OKです。幼児食器あります)
- コロナ対策
- テイクアウトOK
- 静岡地酒情報
- 一人当たり価格/3001円~5000円
-
- 特徴・サービス
- デート向き 子供連れ歓迎 ワイン充実 焼酎充実 日本酒充実 大切な記念日 接待向き お一人様歓迎 座敷席 掘りごたつ席
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、 現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。