
TEL:080-3937‐2961
住所:静岡県袋井市山名町3‐3 とれたて食楽部 憩いゾーン
営業時間:9:00~17:00
定休日:火曜日
駐車場:130台(とれたて食楽部共同・無料)
このコンテンツは掲載店の情報提供を基に発信しています。
自家焙煎珈琲専門店「まめやかふぇ」(袋井市)がプロデュース。こだわりのエスプレッソとサイフォンコーヒーが楽しめるコーヒー専門店。
生鮮野菜の直売所で有名な「とれたて食楽部」の敷地内に2015年5月20日にオープンした、静岡県内では新しいスタイルのスタンド型のコーヒー専門店。オーナーが世界各国のコーヒー農園を旅して仕入れたこだわりのコーヒー豆を使用しています。ホットコーヒーは挽きたての豆をサイフォンで抽出、カフェラテなどのエスプレッソ系アレンジドリンクは、日本ではまだ珍しいシネッソ社のエスプレッソマシーンで抽出するなど、マシンへのこだわりも半端じゃありません!コーヒー豆の他、オリジナルグッズの販売も人気です。
店舗情報
営業時間、駐車場、テイクアウトなど
-
- 店名
- 2961COFFEE(フクロイコーヒー)
-
- 住所
- 〒437-0042 静岡県袋井市山名町3‐3 とれたて食楽部 憩いゾーン
-
- 電話
- 080-3937‐2961
-
- 予約について
- 予約可
-
- 営業時間
- 9:00~17:00
-
- 定休日
- 火曜日
-
- 駐車場
- 130台(とれたて食楽部共同・無料)
-
- 支払い方法
- 現金のみ
-
- 席数
- フードコート テーブル席50名、テラス席50名
-
- 子連れ
- 可
地図・アクセス
取材しました!
■お店のこだわり、オススメポイントを教えてください。
静岡県内では新しいスタイルのスタンド型のコーヒー専門店。オーナーが世界各国のコーヒー農園を旅して仕入れたこだわりのコーヒー豆を使用しています。ホットコーヒーは挽きたての豆をサイフォンで抽出、カフェラテなどのエスプレッソ系アレンジドリンクは、日本ではまだ珍しいシネッソ社のエスプレッソマシーンで抽出するなど、マシンへのこだわりも半端じゃありません。コーヒ豆の他、マグカップやキャニスター、バッグなどオリジナルグッズも充実しており大人気です。
■コーヒーを好きになったきっかけ、またはお店を開くきっかけはなんですか。
もともと大のコーヒー好きで、学生時代に某コーヒーチェーン店でバイトしていたことをきっかけにコーヒーの魅力にハマり、それからというもの美味しいコーヒーと聞けばどこへでも出かける毎日で、挙句の果てにはカナダで有名なショップのバリスタとして働くまでになりました。そして帰国後、「2961COFFEE」という新店舗を立ち上げることになりました。
■おすすめのコーヒー豆とその理由を教えてください。
オススメの「2961ブレンド」は、スペシャルティコーヒーを代表する銘産地といわれるエチオピアのイルガチェフ産のコーヒー豆をメインにブレンドした華やかな香りのオリジナルブレンドです。
上品な香りと爽やかなフルーツのような柔らかい口当たりが印象的なコーヒーに仕上げています。
また「ビターブレンド」は力強い苦味と濃厚なコク、そして豊かな甘さと清涼感溢れるフレーバーを作るために4種類の豆をブレンドしました。カフェラテやアイスコーヒーに最適の豆です。
友だちに教える
この情報は、 現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。