
TEL:055-966-0018
住所:静岡県沼津市原354-1
このコンテンツは掲載店の情報提供を基に発信しています。
地下150メートルから汲み上げる富士山の伏流水から生まれる、のどごしのきれいなすっきりとした味わいの「白隠正宗」を製造しています。
文化元年(1804年)創業。富士山と並んで「駿河に過ぎたるもの」と謳われた名僧・白隠禅師ゆかりの松蔭寺のお膝元で酒を造り続け、明治17年には山岡鉄舟が「白隠正宗」と命名。昭和33年に法人化し、平成24年度から、微力ながら地域社会へより貢献していく為、醸造アルコールを添加する酒造りを全廃し、できるだけ多くの米を使う純米酒造りのみの酒蔵となりました。JR原駅に近い旧東海道沿いにあり、酒蔵の伝統を伝えるナマコ壁の建物が今も残っています。
<日本酒へのこだわりとお酒の特徴>
地酒とは、その地の風土を活かした酒造り、その他の食文化に合った酒こそが地酒だと思います。
また、酒は人と人をつなぐコミュニケーションツールでなければいけません。
弊社では、「この地でしか造れない地酒を最高のコミュニケーションツールに」をコンセプトに
丁寧な手造りの酒造りを行っております。
<高嶋酒造のお酒に合うおすすめ料理>
ムロアジの干物
※酒蔵見学・試飲なし。
店舗情報
営業時間、駐車場、テイクアウトなど
-
- 店名
- 高嶋酒造株式会社
-
- 住所
- 〒410-0312 静岡県沼津市原354-1
-
- 電話
- 055-966-0018
-
- 支払い方法
- クレジットカード可
-
- 子連れ
- 可
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、 現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。