
TEL: 0558-62-0141(南伊豆町観光協会)
住所: 静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎
駐車場: あり(有料)
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
伊豆の七不思議のひとつ、千石船の帆柱を見よう
「石室神社」は、石廊崎先端の絶壁の途中にあり、古来、海上守護の石室権現として信仰を集めています。今から1300年以上前に建てられた歴史ある神社で、現在の社殿は明治34年に再建されたものです。
神社の土台には千石船の帆柱が使われており、伊豆七不思議の一つとなっています。
<ご利益>
海上安全をはじめ、開運厄除、商売繁盛、学業成就・合格祈願、良縁成就、交通安全 等
<御朱印・おみくじ情報>
■御朱印有り ■おみくじ有り
<おすすめお守り>
■海上安全御守
<おすすめポイント>
■伊豆七不思議の1つ「千石船の帆柱」。
■石室神社の先には、名主の娘と一人の漁師が許さぬ恋に落ちた伝説が残る「熊野神社」があります。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 石室神社(いろうじんじゃ)
-
- 住所
- 〒415-0156 静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎
-
- 電話
- 0558-62-0141(南伊豆町観光協会)
-
- 交通機関
- 伊豆急下田駅より東海バス石廊崎港口行きで約39分、「石廊崎港」バス停下車、徒歩約25分
-
- 車
- 東名沼津I.Cまたは新東名長泉I.Cより伊豆縦貫自動車道、国道414号、国道136号、県道16号線経由で約120分(約94km)
-
- 駐車場
- あり(有料)
-
- 関連リンク
- 石廊崎(施設情報)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2020年10月14日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。