
TEL: 0544-66-3131(観覧窓口)
住所: 静岡県富士宮市猪之頭579-2
駐車場: 50台(無料)
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
静岡県はニジマスの生産量が全国1位!先進的な研究開発に力を注いでいます。
昭和8年、富士箱根伊豆国立公園内、海抜約700mの朝霧高原に富士養鱒場を開設しました。緑豊かな場内では、年間を通じ水温10度で、芝川の水源にもなっている富士山の豊富な湧水を用いて約20万尾のマスを飼育・研究しています。観覧エリアではニジマスが泳ぎ、大水槽やパネルなどによりサケ・マスの仲間を紹介している展示ホールの見学の他、釣り場では手軽にマス釣り(有料)が楽しめます。大自然の中で、春~秋には季節の花が、夏にはカブトムシ・クワガタなどの昆虫も多く見られます。
・魚類防疫の関係上、観覧いただけない施設があります。
・飼育池は深く、水は冷たいため危険です。特に幼児をお連れの方は気をつけてください。
・場内の設備、器具及び飼育魚を傷つけないで下さい。
・場内は富士箱根伊豆国立公園の一部です。場内の草木等の採取、持ち出しは行わないでください。
※卵、稚魚は常設展示ではありません。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 富士養鱒場
-
- 住所
- 〒418-0108 静岡県富士宮市猪之頭579-2
-
- 電話
- 0544-66-3131(観覧窓口)
-
- 営業時間
- 9:00~16:30(入場は16:00まで)
-
- 定休日
- 年末年始(12月29日~1月3日)を除き無休
-
- 料金
- 大人/300円(180円)、小・中学生 100円(60円)
※カッコ内は団体観覧料金(30人以上)
※70歳以上の方、障がい者とその介助者(1名まで)は無料
-
- 交通機関
- JR富士宮駅より富士急静岡バス2番線・猪の頭行きで「猪の頭」バス停下車、約1分
-
- 車
- 新東名新富士I.C・東名富士I.Cより約30分
-
- 駐車場
- 50台(無料)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2021年5月14日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。