
開催日:2025年3月16日(日)〜9月23日(火・祝)
会場:長泉町井上靖文学館
住所:駿東郡長泉町東野515-149
駐車場:120台(無料)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
井上靖が綴った戦争と鎮魂の記録
井上靖は二等兵として日中戦争に従軍し、内地送還までの出来事を日記に綴りました。
第二次世界大戦終戦の日は新聞記者として終戦の詔勅を伝える記事を執筆。作家に転身後は、戦友の戦死や自身の行軍体験を小説や詩として発表するとともに、硫黄島慰霊碑や熊野山慰霊碑に鎮魂の思いを刻みました。
企画展では「中国行軍日記」をはじめ井上靖の戦争に関する作品群を紹介。自筆原稿「後送途上」が初公開されます。
■「井上靖と戦争」 3月29日(土)14:00~15:30
講師/黒田佳子さん(詩人・井上靖二女) 定員30人(事前申込、先着順) 参加費無料(要観覧料)
■「井上靖が体験した戦争」 5月24日(土)14:00~15:30
講師/宮崎潤一さん(元大東文化大学特任准教授、井上靖研究会理事) 定員30人(事前申込、先着順) 参加費無料(要観覧料)
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年3月16日(日)〜9月23日(火・祝)
-
- 開催日補足
- 定休日/水曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)
-
- 開催時間
- 10:00~17:00(入館16:30まで)
-
- 会場
- 長泉町井上靖文学館
-
- 住所
- 〒411-0931 駿東郡長泉町東野515-149
-
- 料金
- 大人・大学生200円 高校生以下無料 ※長泉町在住、在勤者は無料
-
- 電話
- 055-986-1771
-
- メール
- inoue.museum@town.nagaizumi.lg.jp
-
- 駐車場
- 120台(無料)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。