
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
天保年間に造られた庭園
国登録有形文化財の花咲乃庄には、数多くの 満点星(ドウダンツツジ)が植えられた「天保の庭園」があり、江戸時代末期の天保年間(1830~1844)からそのまま残っています。
樹齢約170年と推定されるドウダンツツジは、11月下旬頃から赤く染まり始め、12月下旬頃まで楽しめます。2013年5月に磐田市の天然記念物に指定されました。
毎年4月にはスズランのような白い花を咲かせます。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 見頃/2024年11月下旬~12月下旬
-
- 開催時間
- 11:00~14:30(最終受付)
※食事11:00~14:00、喫茶11:00~14:30(オーダーストップ)
-
- 会場
- 花咲乃庄
-
- 住所
- 〒438-0116 磐田市壱貫地429
-
- 料金
- 見学料(文化財維持費)/大人350円 小人無料
※食事処「一貫」利用者は見学無料
-
- 電話
- 0539-62-2316
-
- 駐車場
- 20台(無料)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。