名所・旧跡 美術・工芸 博物館・資料館 お土産・特産品 ]静岡県磐田市壱貫地

一般社団法人 大箸家 花咲乃庄

TEL:0539-62-2316

天保の庭園の「梅園」

天保の庭園の「梅園」
江戸の風情をそのままに、国・登録有形文化財 天保の文化施設・博物館とお食事処
花咲乃庄(ハナサカノショウ)は、庄屋と酒醸造を兼ねた大箸家、母屋と二つの蔵、そして回遊式庭園は見ごたえ充分。2008年2月には主屋や北土蔵、井戸小屋など7棟が、全体の歴史的景観が保たれているとして国の登録有形文化財に指定されました。その他、勝海舟、西郷隆盛など幕末に日本を動かした人達の墨跡やラッパ付蓄音機が聞ける蔵博物館、ギャラリー「水琴の石」、「おもちゃ館」も楽しめます。信州特上石臼挽きそば粉を銘酒男山の源水で仕上げた手打ち一九そばも人気です。
◎天保時代から続く満天星(ドウダンツツジ)の石庭は、磐田市指定天然記念物です
  • 案内図

    案内図
  • 庄屋屋敷内

    庄屋屋敷内
  • 庄屋屋敷内

    庄屋屋敷内
  • 江戸の風情をそのままに

    江戸の風情をそのままに
  • 東蔵常設展示

    東蔵常設展示
  • 東蔵常設展示

    東蔵常設展示
  • なつかしの生活館

    なつかしの生活館
  • 磐田市指定天然記念物のドウダンツツジ

    磐田市指定天然記念物のドウダンツツジ

基本情報

  • 名称
    一般社団法人 大箸家 花咲乃庄
  • 住所
    〒438-0116 静岡県磐田市壱貫地429
  • 電話
    0539-62-2316
  • 開館時間
    見学/11:00~14:30(最終受付) 
    食事/11:00~14:00(オーダーストップ)
    喫茶/11:00~14:30(オーダーストップ)
    ※閉門/15:15
  • 休館日
    火曜日
  • 料金
    見学料(文化財維持費)/大人350円 小人無料
    ※食事処「一貫」利用者は、見学無料サービスあり
  • 交通機関
    ・遠鉄電車小林駅からタクシーで約12分 
    ・天竜浜名湖線豊岡駅から徒歩約30分
  • ・新東名浜松浜北I.Cから飛竜大橋経由で約9~11分 
    ・東名浜松I.Cから浜北大橋経由で約12km
  • 駐車場
    100台(無料)
  • 外部サイト
    https://www.hanasakanosho.com

この情報は、2023年10月27日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。

施設情報一覧

イベントアクセスランキング

  • 読み込み中です・・・

instagram
shizushin_ats
instagram