
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
歴史や文化に振れながら学んじゃおう!
縄文時代のムラの跡である蜆塚遺跡に隣接した博物館で行われるイベントです。金属をピカピカに磨いて作る「銅鏡風ミニ鏡づくり」や滑石(かっせき)を削って作る「まが玉づくり」、火起こしを体験できます。
縄文時代の暮らしについて学べる「蜆塚の縄文ツアー」、缶バッジ・マグネットづくり、博物館のガイドツアー、浜松の歴史が学べるクイズラリーなども楽しめます。
★火起こし体験 4日13:15~、14:15~ 費用/無料
★蜆塚の縄文ツアー 5日13:30~ 費用/無料
★「伊場遺跡群出土品」ギャラリートーク 6日13:30~ 費用/無料
★まが玉づくり 4日~6日 9:15~、10:30~ 費用/200円
■缶バッジ、缶マグネットづくり 期間中毎日9:00~15:30 費用/小100円、大150円、缶マグネットは小のみ
■クイズラリー 期間中毎日9:00~15:00 参加者にGW限定シールをプレゼント
■体験型ギャラリートーク 4日~6日10:30~
全て事前申込不要、★は当日予約制。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2025年5月3日(土・祝)~6日(火・振)
-
- 開催時間
- 9:00~17:00
-
- 会場
- 浜松市博物館
-
- 住所
- 〒432-8018 浜松市中央区蜆塚4-22-1
-
- 料金
- 参加無料 ※高校生以上は要観覧料
観覧料/大人310円、高校生150円、中学生以下・70歳以上・障害者(要手帳)と介添えの方1名まで無料
-
- 問い合わせ先
- 浜松市博物館
-
- 電話
- 053-456-2208
-
- 駐車場
- 45台(無料)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。