
開催日:2023年4月8日(土)〜7月2日(日)
会場:ベルナール・ビュフェ美術館
住所:駿東郡長泉町東野クレマチスの丘515-57
駐車場:50台(無料)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
日本でも出版され、今なお愛され続けているスイスの絵本。スイスを代表する3人の絵本画家、クライドルフ、フィッシャー、ホフマンの世界を紹介する企画展。
花々を装飾的に擬人化した『花のメルヘン』などで絵本画家の先駆けとなったエルンスト・クライドルフや、『ブレーメンのおんがくたい』や『こねこのぴっち』などで人気を博したハンス・フィッシャー、日本でも愛されるグリム童話の絵本『おおかみと七ひきのこやぎ』や『スイスの伝説』を、あたたかくユーモアあふれる絵で表現したフェリックス・ホフマンはスイスを代表する絵本画家です。
彼らの絵本は、見る人を惹きつけてやまない、ちょっとぞくぞくするこわさ、わくわくする楽しさ、うっとりする美しさにあふれています。本展では、フィッシャーの原画やクライドルフの初版リトグラフ、ホフマンの手描き絵本など約130点を展示します。
4月8日(土)13:30〜14:30予約不要
※最新情報は公式HPをご確認ください。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2023年4月8日(土)〜7月2日(日)
-
- 開催日補足
- 休館日:水・木曜日(ただし2023年5月3〜5日は開館)
-
- 開催時間
- 10:00~17:00
※入館は閉館の30分前まで
-
- 会場
- ベルナール・ビュフェ美術館
-
- 住所
- 〒411-0931 駿東郡長泉町東野クレマチスの丘515-57
-
- 料金
- 大人1200円、高・大学生600円、中学生以下は無料
-
- 問い合わせ先
- ベルナール・ビュフェ美術館
-
- 電話
- 055-986-1300
-
- 駐車場
- 50台(無料)
-
- 公共交通
- 2023年4月1日(土)より、無料シャトルバスの運行がなくなります。
三島駅からは路線バス・富士急シティバスの「駿河平線」をご利用ください。南口のバスターミナル3番乗り場発となります。
「クレマチスの丘」の次のバス停「ビュフェ美術館前」で下車、バス通りから左に入る坂道を下ると駿河平自然公園と当館の駐車場に出ます。その先のY字を左に進み、右にある美術館へのアプローチを進むと、ビュフェの「くわがた虫」の彫刻が見えます。
-
- 車
- 東名沼津I.Cまたは新東名長泉沼津I.Cより伊豆縦貫道へ、長泉I.C出口をR246右折、約15分
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。