
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
<八重しだれ桜約50本>
新品種の美しい「伊豆最福寺のしだれ桜」
【まつり】【ライトアップ】
最福寺のしだれ桜は、八重咲きの珍しい品種で、2002年4月8日、(財)日本花の会の研究員が新種のしだれ桜と認定。「伊豆最福寺しだれ」と命名されました。境内には樹齢50~70年のしだれ桜が約50本ほど植えられ、満開時は花見客でにぎわいます。
見頃に合わせて桜まつりも開催され、本堂内では油絵や川柳の作品などの展示が行われます。4月6日は、地元有志による三味線の演奏、民謡の披露され、4月12日は、野点のサービス(境内)、二胡の演奏、フラダンスの披露などが行われます。見頃に合わせてライトアップも楽しめます。
4月6日(日)13:30〜/地元有志による三味線の演奏、民謡の披露
4月12日(土)10:00〜/野点のサービス(境内)、二胡の演奏、フラダンスの披露
※状況により変更となる場合あり
【伊豆最福寺しだれ】
花はピンポン球ほどの大きさで10~13枚の花弁も厚手なうえ、垂れ下がった枝先に20個ほどが密集しています。ソフトボールほどの大きさの、ややピンクがかった白い花を咲かせます。垂れた枝1本ずつがかなり太いなどの特徴があります。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 見頃/2024年4月上旬~中旬
桜祭り/3月29日(土)〜4月13日(日)
見頃に合わせてライトアップあり
-
- 開催時間
- ライトアップ/18:00~20:00
-
- 会場
- 最福寺
-
- 住所
- 〒410-3304 伊豆市小下田1667
-
- 料金
- 入場無料
-
- 問い合わせ先
- 最福寺
-
- 電話
- 0558-99-0101
-
- FAX
- 0558-99-0112
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。