番組リストへ
サイトマップ
〒422-8680 SBSラジオ「ラジオイースト」係
055-962-8503(24時間受付)
east@digisbs.com
箱根町仙石原にある箱根ガラスの森美術館に住む人気者、“マガモ”に新しい仲間が加わりました!マガモの子供たち、生まれたその日には、もう池に出て、親ガモの後ろに付き、一生懸命泳ぐそうです。羽をバタバタさせながら、一生懸命に泳ぐ姿は、とっても可愛く、ついつい足を止め、見入ってしまいます!
そんな 箱根ガラスの森美術館では、現在、“ヨーロッパ貴族の至宝 レースとレース・グラス展”が行われています。ヨーロッパ貴族に愛されたレース編みとレース・グラス約100点が、その文化的背景やエピソードと共に紹介されています。
箱根ガラスの森美術館にある体験工房では、ガラスを熔かして接合する“フュージング”や、砂を吹き付けて模様を彫る“サンドブラスト”が体験出来ます!
私もフュージングを体験させて頂きました!大きなガラスの上に小さいガラスを並べて行きます。細かい作業ではあるのですが、夢中になってしまいました!
組み合わせたガラスは特別な入れ物に入れ、熱を加えて行きます。そして待つこと約60分…。とっても可愛い“あじさい”をデザインしたストラップが完成しました!自由にアレンジしてガラスを並べる事が出来るため、世界でたった一つのオリジナル・アクセサリーです☆この体験工房は、大人だけでなく、お子様にもおススメです!!
箱根ガラスの森美術館
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48tel/0460-86-3111 http://ciao3.com入館料/大人¥1300- 大高生¥1100- 小中生¥800-(団体割引有。お問い合わせ下さい。)