
- これまでの放送内容
- 過去の各放送回のテーマなどについて月別で掲載します。
2021年12月29日 15:24
◆12月5日放送分
「知られざる花粉王国 静岡」
◆12月12日放送分
「花粉症の最新治療について ~2022年の花粉飛散予測も含めて」
静岡市・耳鼻咽喉科荒木医院
荒木圭介(あらき・けいすけ)先生
◆12月19日放送分
「脊椎の手術っていったいどんなもの? 大変? 大変でない?」
聖隷浜松病院 手術センター副センター長 整形外科部長
佐々木寛二(ささき・かんじ)先生
◆12月26日放送分
「前立腺がんの診断と治療」
県立静岡がんセンター 副院長 兼 泌尿器科部長
庭川要(にわかわ・まさし)先生
2021年12月17日 12:49
◆11月7日放送分
「今年の小児の季節性インフルエンザ」
藤枝市・小林小児科
小林正明(こばやし・まさあき)先生
◆11月14日放送分
「今年の大人の季節性インフルエンザ」
焼津市・岩田クリニック
岩田政敏(いわた・まさとし)先生
◆11月21日放送分
「心房細動の病態 ~診断から治療法について」
静岡医療センター 循環器科 診療部長
小鹿野道雄(おがの・みちお)先生
◆11月28日放送分
「肥満減量外科治療について」
浜松医科大学 周術期等生活機能支援学講座 特任准教授
平松良浩(ひらまつ・よしひろ)先生
2021年10月31日 23:05
◆10月3・10日放送分
「開業医と新型コロナウイルスの関わり」
静岡県医師会理事
山本整形外科・循環器科
山本一貴(やまもと・かずたか)先生
◆10月17日放送分
「のどのがん『咽頭がん』について」
浜松医科大学 耳鼻咽喉科 頭頚部外科学
三澤清(みさわ・きよし)先生
◆10月24日放送分
「緑内障、早期発見で生涯見える喜び!」
聖隷浜松病院 眼科主任医長
朝岡 亮(あさおか・りょう)先生
◆10月31日放送分
「大人の食物アレルギー」
静岡市立清水病院 皮膚科科長
横山知明(よこやま・ともあき)先生
2021年10月31日 22:59
◆9月5日放送分
「食中毒にご注意を」
◆9月12日放送分
「アニサキスによる食中毒」
長田医院(浜松市)
長田達郎(おさだ・たつろう)先生
◆9月19日放送分
「加齢黄斑変性に打ち勝つ! 人生百年時代、一生見える目でいるためにやるべきこと」
聖隷浜松病院 眼科部長
尾花明(おばな・あきら)先生
◆9月26日放送分
「脳の内視鏡手術」
浜松医科大学 脳神経外科 教授
黒住和彦(くろずみ・かずひこ)先生
2021年9月 7日 12:26
◆8月1日放送分
「アトピー性皮膚炎の新しい治療」
浜松医科大学 皮膚科学講座 教授
本田哲也(ほんだ・てつや)先生
◆8月8日・15日放送分
「日帰りで行う前立腺肥大症のレーザー手術」
鶴泌尿器科クリニック(浜松市南区)
鶴 信雄(つる・のぶお)先生
◆8月22日放送分
「肺の生活習慣病 COPDを知っていますか?」
藤枝市立総合病院 呼吸器内科部長・感染管理室長
小清水直樹(こしみず・なおき)先生
◆8月29日放送分
「すい臓がんの最新の診断と治療」
県立静岡がんセンター 院長
上坂克彦(うえさか・かつひこ)先生
2021年8月10日 10:12
◆7月4日放送分
「手術により改善する認知症<特発性正常圧水頭症>について」
静岡済生会総合病院 脳神経外科部長
岩崎正重(いわさき・まさしげ)先生
◆7月11日・18日放送分
「認知症について ~一人称、二人称の立場で考えてみたい」
「認知症について ~否定より受け止めて前向きに行動したい」
焼津市・中山クリニック
中山力英(なかやま・りきえい)先生
◆7月25日放送分
「<てんかん>について」
聖隷浜松病院 てんかんセンター長、小児神経科部長
榎日出夫(えのき・ひでお)先生
2021年7月 6日 09:00
◆6月6日放送分
「ピロリ菌と胃がん・最新の消化器内視鏡検査」
静岡赤十字病院 消化器内科 部長
魚谷貴洋(うおたに・たかひろ)先生
◆6月13日・20日放送分
「産業医をご存じですか?」
「産業医の活動紹介 ~職場巡視と健康診断」
ジヤトコ株式会社 統括産業医
西賢一郎(にし・けんいちろう)先生
◆6月27日放送分
「カテーテルで治せる大動脈弁狭窄症」
聖隷三方原病院 心臓血管外科部長
浅野満(あさの・みつる)先生
2021年6月 9日 10:38
◆5月2日放送分
「小児への消化器内視鏡検査の必要性」
富士市立中央病院 小児科
松岡諒(まつおか りょう)先生
◆5月9日放送分
「大動脈瘤・大動脈解離 ~突然死を防ぐために外科医ができること」
浜松労災病院 心臓血管外科部長
島本健(しまもと たけし)先生
◆5月16日・23日放送分
「睡眠と夜間のトイレの悩みを減らすコツ」
ながえ前立腺ケアクリニック(浜松市)
永江浩史(ながえ ひろし)先生
◆5月30日放送分
「<ヘルスリテラシー>と<がん教育>について」
聖隷浜松病院 乳腺科
吉田雅行(よしだ まさゆき)先生
2021年4月30日 16:56
※ 4月から、放送時間が11:00~11:30になっています。
◆4月4日放送分
「関節リウマチについて。関節の痛みで困る方をなくすために。」
聖隷浜松病院リウマチセンター長・膠原病リウマチ内科部長
宮本俊明(みやもと としあき)先生
◆4月11日放送分
「こどもの体表先天異常と静岡県の小児医療連携」
静岡県立こども病院 形成外科科長 兼
浜松医科大学医学部附属病院 形成外科 非常勤医師
加持秀明(かもち ひであき)先生
◆4月18日放送分
「帯状疱疹① 病態と症状」
◆4月25日放送分
「帯状疱疹② 治療と予後」
皮膚科・アレルギー科 宇野医院
宇野裕和(うの ひろかず)先生
2021年4月30日 16:42
◆3月7日&14日放送分
「大腸がんの治療について」
藤枝市立総合病院院長
中村利夫(なかむら としお)先生
◆3月21日&28日放送分
「性感染症について」
浜松市医師会、クリニックミズソフィア
大西雄一(おおにし ゆういち)先生