- 読み込み中です・・・
静岡県伊豆の名所・遺跡
静岡県伊豆の名所・遺跡一覧
現在の検索条件
全191件 121~140件表示
並び順
【工事中】旧日向別邸 ブルーノ・タウト「熱海の家」
静岡県熱海市春日町
平成31年1月から令和4年3月(予定)まで保存改修工事のため公開を中止しています。
伊東東郷記念館
静岡県伊東市渚町
東郷平八郎元帥の別荘が当時のままの状態で大切に保存されています。
観音山石仏群
静岡県河津町梨本
観音山には多くの石仏が安置されています。
芭蕉句碑(朝善寺)
静岡県伊東市宇佐美
芭蕉をたたえて立てられたもの
物見塚公園
静岡県伊東市大原
かつての伊東領主・伊東祐親の館跡
杢太郎文学碑(海の入日詩碑)
静岡県伊東市湯川
明治41年に詠んだ詩
北原白秋歌碑
静岡県伊東市渚町
伊東音頭の句
高浜虚子句碑
静岡県伊東市広野
伊東温泉を訪れた際に詠んだ句
尾崎士郎文学碑
静岡県伊東市広野
伊東にゆかりのあった尾崎士郎をたたえる碑
室生犀星詩碑
静岡県伊東市桜木町
いでゆの街伊東を読んだ詩碑
河津三郎祐泰の血塚
静岡県伊東市赤沢
「河津掛け」で有名な河津三郎が暗殺された場所
俎岩(まないたいわ)
静岡県伊東市富戸
日蓮が流されたという岩
殿村莵絲子句碑(とのむらとしこくひ)
静岡県伊東市川奈
秋桜子に師事した莵絲子の句碑
天城高原
静岡県伊東市池
天城縦走の出発点
芭蕉句碑(物見塚公園)
静岡県伊東市大原
芭蕉をたたえて立てられたもの
尾上柴舟歌碑(物見塚公園)
静岡県伊東市大原
旅の歌の巻頭の一首
須崎
静岡県下田市須崎
須崎半島の南端で、漁港を中心とした海岸では海水浴や釣り、磯遊びが楽しめます。
出会い橋・湯道
静岡県伊豆市湯ケ島
その昔、里人が共同湯に通った道が、「湯道」という美しい呼び名そのままに散策道として整備されています
旧天城街道
静岡県伊豆市湯ヶ島
「伊豆の踊子」の舞台となった峠
横光利一の文学碑
静岡県伊豆市湯ヶ島
「寝園」の中心舞台の湯ヶ島が登場し、天城山中の猪狩の場面が刻まれています