- 読み込み中です・・・
観光スポット・レジャー
検索結果
現在の検索条件
全21件 1~20件表示
並び順
白糸自然公園
静岡県富士宮市原
世界遺産構成資産「白糸ノ滝」の南西側に位置する自然豊かな公園
三保内浜海水浴場
静岡県静岡市清水区三保
世界遺産の三保松原、羽衣の松に近いビーチで安心の海水浴
伊豆の国市観光協会
静岡県伊豆の国市古奈
温暖な気候に恵まれた、温泉と歴史の見どころ満載のまち
韮山反射炉
静岡県伊豆の国市中
韮山の代官・江川坦庵が鉄製大砲を鋳造するために築いた日本で唯一現存する反射炉
御穂神社
静岡県静岡市清水区三保
世界遺産 三保松原に鎮座する、羽衣伝説ゆかりの神社
富士川楽座
静岡県富士市岩渕
世界遺産を望む風光明媚な道の駅
蔵屋鳴沢
静岡県伊豆の国市中
世界遺産「韮山反射炉」に隣接
クラフトビールやお茶摘み体験日本平ホテル
静岡県静岡市清水区馬走
眼下に広がる駿河湾、正面に世界遺産・富士を仰ぐ大パノラマ。ゆったりと時が流れるくつろぎのシティーリゾート
富士山・白糸ノ滝テラス
静岡県富士宮市上井出
世界遺産富士山構成資産・白糸ノ滝に新たな売店エリアが誕生!
須山浅間神社
静岡県裾野市須山
世界遺産富士山の構成資産の一つ。須山口登山道の起点であり、古くから多くの登山者が立ち寄った神社です。
駿河湾フェリー
静岡県静岡市清水区日の出町
海から世界遺産。海上県道223(ふじさん)号認定のフェリー航路。
白糸ノ滝
静岡県富士宮市上井出
世界遺産「富士山」の構成資産のひとつ。優美な景観の滝で、富士講の人々の信仰対象とされた
人穴富士講遺跡
静岡県富士宮市人穴
世界遺産「富士山」の構成資産のひとつ。溶岩洞穴「人穴」が富士講信者の人々に信仰対象とされ、200基余りの碑塔がある
山宮浅間神社
静岡県富士宮市山宮
世界遺産「富士山」の構成資産のひとつ。富士山本宮浅間大社の旧地とされ、富士山を望む遥拝所がある
村山浅間神社
静岡県富士宮市村山
世界遺産「富士山」の構成資産のひとつ。かつて、富士修験(村山修験)の拠点「興法寺」があった
道の駅 すばしり
静岡県駿東郡小山町須走
雄大な富士山を満喫!富士山に一番近い道の駅
登山や観光の疲れを癒やす無料足湯が魅力も静岡県富士山世界遺産センター
静岡県富士宮市宮町
富士山を感じ、学び、いつもとは違う富士山が見えてくる。富士山が、もっと近くなる。
富士山清水みなとクルーズ
静岡県静岡市清水区港町
世界遺産富士山と三保松原を同時に眺める。
三保松原
静岡県静岡市清水区三保
三保松原は、松林・砂浜・海岸線の先に雄大な富士を眺望することができる類い希な名勝として知られています
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
静岡県田方郡函南町塚本
伊豆の「旬」が集まる道の駅。伊豆の「モノ」「コト」「ヒト」が集まる情報基地!