
TEL: 054-261-0435
住所: 静岡県静岡市葵区柚木366
駐車場: 300台(参拝者は無料)
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
緑豊かな憩いの場、県民の支えとして親しまれる社
明治維新以降、静岡県出身の戦歿者(御英霊)をお祀りし鎮魂する湯所ある社です。県内各地から献木された杜は、市民の貴重な憩いの場となっています。
境内にある遺品館では戦歿者の遺書を中心に展示し、県内各地から献木された豊かな杜は市民の貴重な憩いの場になっています。
毎年8月13日から3日間催されている万灯みたま祭は幻想的な雰囲気です。元旦には静岡県の総氏神様の初詣として多くの人々で賑います。
<ご利益>
開運厄除(厄難消除)をはじめ、無病息災、社業繁栄、商売繁盛、学業成就・合格祈願、安産祈願、家内安全、交通安全、諸願成就 等
<御朱印・おみくじ情報>
■御朱印有り(志納500円) ■オリジナル御朱印帳(志納1700円)
■おみくじ(5種類)
<おすすめポイント>
■樹木に囲まれた神社境内の景色
■春と秋に「ARTS&CRAFT 静岡手創り市」開催
※8月の万灯みたま祭の献灯を随時受付しております。
どなたでも協賛(1灯3000円)できます。
短冊に祈願名(願い事)と共に協賛者氏名を記載。約1万灯の提灯の1つに短冊を貼り、御祭神(神様)に感謝の気持ちを伝えます。
イベント情報
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 靜岡縣護國神社
-
- 住所
- 〒420-0821 静岡県静岡市葵区柚木366
-
- 電話
- 054-261-0435
-
- FAX
- 054-261-1119
-
- 駐車場
- 300台(参拝者は無料)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2024年12月11日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。