
TEL: 0558-98-0800
住所: 静岡県伊豆市土肥2726
駐車場: 200台(無料)
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
黄金伝説!大地の神秘が、あなたに一獲千金をもたらすかも
四百余年の歴史を誇る伊豆最大の黄金の郷。坑内の総延長は100km以上もあり、坑道の一部には等身大の人形が、江戸時代の金山採掘の様子を再現しています。
資料館では江戸時代の金製錬の様子を再現したジオラマや金山の歴史にまつわる貴重な資料などを展示してあり、砂金採り体験や食事もできます。
必見なのは、ギネスブックに載った世界一の巨大金塊(250kg)。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 観光鉱山 土肥金山
-
- 住所
- 〒410-3302 静岡県伊豆市土肥2726
-
- 電話
- 0558-98-0800
-
- 営業時間
- 9:00~17:00
(最終受付16:30、砂金採り体験最終受付 16:20、入場+砂金体験セット最終受付 15:50)
・入場+砂金体験セット最終受付 15:50
・食事処「葵」L.O.平日14:30、土日祝日15:30
-
- 休業日
- 12月中旬にあり(要問合せ)
-
- 料金
- [観光坑道&黄金館共通チケット]中学生以上1000円、小学生以上500円、幼児無料
※障害者手帳提示で本人を減免料金として一般料金の半額
[砂金採り体験料金]中学生以上750円、小学生以上650円
※砂金採り体験のみ可能 ※減免料金は無し
※ほか、料金等は公式サイト参照
-
- 駐車場
- 200台(無料)
-
- 関連リンク
- 土肥金山 お食事処 葵(グルメ情報)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2021年4月21日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。