
住所: 静岡県伊東市荻90
駐車場: 約20台(無料)
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
林泉寺の“フジ”の花は静岡県の指定文化財として有名。伊東七福神の福禄寿が祀られています。
林泉寺の“フジ”の花は静岡県の指定文化財として有名。樹齢約350年の大木で1.5メートルの花をつけます。例年4月下旬から5月上旬頃が見ごろです。
また、林泉寺は伊東七福神の福禄寿を祀っています。福禄寿は中国の南北老人の化身で、北宋(460年頃)に現われた道教の修道士だとされています。財運と知恵と出世をもたらす神です。
林泉寺では坐禅体験を提供しています。https://www.ogidera.com/zazen/
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 林泉寺(伊東市)
-
- 住所
- 〒414-0053 静岡県伊東市荻90
-
- 駐車場
- 約20台(無料)
-
- 外部サイト
- https://www.ogidera.com/
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2024年4月3日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。