
TEL: 055-948-1026
住所: 静岡県伊豆の国市古奈38
駐車場: 5台
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
弘法大師が開いたという古刹
源氏山の東麓にあり、弘法大師が弘仁元年(810年)に開いたと伝えられる古刹。宇治川の戦いで敗れた源三位頼政の菩提を弔うために、生まれ故郷に帰ってきたあやめ御前が草庵を結んだことでも有名で、弥勅堂には御前の念持仏と伝えられる弥勅菩薩がまつられている。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 西琳寺
-
- 住所
- 〒410-2201 静岡県伊豆の国市古奈38
-
- 電話
- 055-948-1026
-
- 交通機関
- 伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅からバスで約7分
-
- 駐車場
- 5台
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2008年7月29日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。