
TEL: 0558-72-2501(伊豆市観光協会修善寺支部)
住所: 静岡県伊豆市修善寺
駐車場: なし 近隣有料駐車場あり
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
修善寺温泉発祥の地で、約1200年の歴史をもつと言われる伊豆最古の温泉
今から約1200年前の807年、弘法大師がこの地を訪れたときに、桂川で病気の父親の体を洗う少年を見つけました。
少年の孝心に心を打たれた弘法大師が「川の水では冷たかろう」と、手にした独鈷(とっこ)杵で川中の岩を打ち、ここに霊泉を湧出させたそうです。
弘法大師に教わった温泉治療をしたところ父親の病はたちまち平癒し、修善寺に温泉治療が広まったと伝えられています。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 独鈷の湯
-
- 住所
- 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺
-
- 電話
- 0558-72-2501(伊豆市観光協会修善寺支部)
-
- 駐車場
- なし 近隣有料駐車場あり
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2022年3月25日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。