
TEL: 0558-22-0960
住所: 静岡県下田市一丁目18-26
駐車場: あり(無料)
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
かつての下田奉公所跡。唐人お吉の菩提寺で、墓所としても有名
お吉の菩提寺として知られる浄土真宗のお寺で、江戸初期の作の親鸞聖人像や延宝5年の親鸞聖人絵伝もあります。また、毎年3月27日には、お吉まつりとお吉供養が行われます。
<御朱印情報>
■御朱印有り
<おすすめポイント>
■唐人お吉のお墓と遺品(最初に土葬されたお墓と水谷八重子らが寄進した新しいお墓)
■山内容堂と勝海舟が会い、龍馬の脱藩が許された部屋
■朱の大杯
■毎年1月第3日曜日に「龍馬飛翔祭」を開催(龍馬・勝海舟等のご子孫の講演、出店市など)
■毎年3月27日に「お吉まつり」を開催(命日祭として法要、演芸、出店市など)
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 八幡山 宝福寺・唐人お吉記念館
-
- 住所
- 〒415-0021 静岡県下田市一丁目18-26
-
- 電話
- 0558-22-0960
-
- FAX
- 0558-22-6994
-
- 料金
- 入館料/大人400円、中・高校生200円、小学生以下無料
-
- 交通機関
- 伊豆急下田駅より徒歩約5分
-
- 駐車場
- あり(無料)
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2018年2月22日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。