
TEL:0558-55-0598
住所:静岡県西伊豆町宇久須669-1
営業時間:9:30~21:00
定休日:火曜日
駐車場:35台(無料)
このコンテンツは掲載店の情報提供を基に発信しています。
西伊豆名物のこあじ鮨。手長エビやスキャンピーと云う外国産の物や冷凍物はいっさい使わないというこだわりの店です。
今ではすっかり西伊豆名物となった、こあじ鮨ですがもともとは当店八起が元祖です。30年程前に考案して以来様々な工夫を重ねて今日の味となりました。毎日とれたての新鮮な小アジを三枚におろして、シソ、ショウガ、ネギをのせてぱくりといただく。シャリに柿の葉エキスや蜂蜜を加えることも、小アジの鮮度を生かすためです。私のこだわりと洗練された技を料理の随所にお見せいただける事と思います。おまかせコース(2人前より)はこあじ鮨と地魚の盛り合せ、かさご汁付で2人前6000円のところ5000円でご提供。とてもお得なコースです。
店舗情報
営業時間、駐車場、テイクアウトなど
-
- 店名
- 元祖こあじ鮨総本店包丁処 八起
-
- 住所
- 〒410-3500 静岡県西伊豆町宇久須669-1
-
- 電話
- 0558-55-0598
-
- 予約について
- 予約可 ※15名様以上でご来店の場合は前日までにご予約ください
-
- 営業時間
- 9:30~21:00
-
- 定休日
- 火曜日
-
- 駐車場
- 35台(無料)
-
- 支払い方法
- 現金のみ
-
- 席数
- テーブル席14名 カウンター席6名 座敷席50名
-
- 個室
- 1室
-
- パーティ・宴会
- 30名から可 料理3000円~
-
- アルコール
- 日本酒 ウイスキー ビール 焼酎
-
- テイクアウト
- 一部できないものもあり
-
- 子連れ
- 否
-
- 特徴・サービス
- 宴会向き デート向き 合コン向き カウンター 個室あり 静かにゆっくり 座敷席 魚料理が自慢
地図・アクセス
取材しました!

西伊豆名物、元祖こあじ鮨は一味違う味わい。
アジを使ったお寿司は、〆たもの、生のものと、皆さん味わっていると思うが、「元祖こあじ鮨」はやはり一味違った味わいだ。まずアジの違いは西伊豆ならではの鮮度と小あじならではの締まった身質だ。光物が苦手という方も食べればおそらく目から鱗の一品だろう。小あじは10センチ程度のものを使うということで、手間のかけ方は容易に想像がつく。しょうが、葱、大葉と合わせた絶妙のハーモニー、鮨飯には蜂蜜を使うという。まさに元祖という名がふさわしい西伊豆名物だ。
友だちに教える
この情報は、 現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。