
開催日:2022年12月3日(土)、4日(日)
会場:磐田スポーツ交流の里ゆめりあ球技場
住所:磐田市大久保892-36
駐車場:施設内駐車場をご利用ください
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
グループの関係性を育むとは何か?課題解決ゲームや対話を通じて、メンバーと互いに学び合いませんか?
子どもも大人も自ら問題を発見し解決する力は多くの場面で求められています。
1人では解決できない課題を個性や特性の違うメンバーと力を合わせ解決していく【体験し、気づき、振り返る】 サイクルを繰り返す学習スタイルは、年齢に関係なく、大きな「変化」と「学び」を生み出すことが特徴です。グループの関係性を育むとは何か?? 課題解決ゲームや対話を通して学び合いませんか。
【12/4】アイスブレイク・課題解決ゲームの体験会です。数多く体験してみたい方にお勧めです。
‐身に付く3つの力‐
★自発性
自分で考え、自分の答えを見つけることが自発性を育て可能性を広げることにつながります。
★自己肯定感・伝える力
自由な発想を肯定される環境の中で繰り返し発表することが、自己肯定感を高め、伝える力を育てることにつながります。
★コミュニケーション力
自分と異なる答えに触れることで、価値観の違いや多様性を知り、相手を尊重することや、自分の考えをもつことにつながります。
■その他期待できる効果
問題発見・解決力・創造力、深く理解したいという好奇心、前に進みだす力・考え抜く力など
“しつもん”をすることを通じて、子どもたち選手のやる気や自ら考える力、行動する力を伸ばすパーソナリティサポート、チームサポートを行っています。 体験会ではメンタルスキルを高めるアプローチも合わせてお伝えしています。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2022年12月3日(土)、4日(日)
-
- 開催日補足
- 体験会では、活動の特性から接近・接触の可能性があり、コロナ感染症予防対策は行った上での活動になります。
ご参加の際にはご承知くださいませ。
-
- 開催時間
- 3日10:00~12:30/4日10:00~17:00
-
- 会場
- 磐田スポーツ交流の里ゆめりあ球技場
-
- 住所
- 〒438-0002 磐田市大久保892-36
-
- 料金
- 3日 大人 3300円
4日 大人11000円 お子様のご参加はご相談ください
-
- 問い合わせ先
- グロースNT
-
- 電話
- 090-7915-0922
-
- メール
- ito_naoko_m@yahoo.co.jp
-
- 駐車場
- 施設内駐車場をご利用ください
-
- 公共交通
- JR「磐田」駅より遠州鉄道バス「ゆめりあ入り口」下車徒歩5分
-
- 車
- 東名高速道路「磐田IC」より約5分
-
- チケット発売日
- 2022/10/07
-
- チケット情報
- お申込み受付後、ご入金先のご案内をいたします。
-
- 主催者
- 後援 一般社団法人スポーツリレーションシップ協会
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。