イベント

[花・自然] 湖西市鷲津
本興寺の桜

花まつり(法要のみ)/2023年4月1日(土)、2日(日)
桜の見頃/3月下旬~4月上旬 
※天候等により見ごろが変わる場合があります

※イベントは終了しました

<ソメイヨシノ、ヒガンザクラ、八重桜、山桜など約200本> 
文化財と庭園とそして桜を満喫 
※花まつりは法要のみとなりました

毎年4月上旬の土・日曜日に釈迦の誕生日を祝う「花まつり」が行われます。仏生会(ぶっしょうえ)、灌仏会(かんぶつえ)などとも呼ばれていました。今年は新型コロナウィルス感染拡大防止の為、法要のみとなりました。3月下旬から4月上旬にかけて境内で200本あまりの桜(ソメイヨシノ、ヒガンザクラ、八重桜、山桜など)やミヤマツツジが見られます。

4月1日/祠堂法要
4月2日/市民交通安全祈願会

【本興寺の桜】
1383年に開山した湖西市の名刹「本興寺(ほんこうじ)」の歴史的に貴重な建築・本堂は、国の重要文化財指定。徳川家康から「葵の御紋」使用許可のあった由緒ある寺。春には200本あまりの桜やミヤマツツジが見られます。桜は、ソメイヨシノ、ヒガンザクラ、八重桜、山桜など種類も多く、境内に花見のできる広場があります。

    • 開催日
      花まつり(法要のみ)/2023年4月1日(土)、2日(日)
      桜の見頃/3月下旬~4月上旬 
      ※天候等により見ごろが変わる場合があります
    • 開催時間
      拝観/9:30~16:00
    • 会場
      常霊山 本興寺(ほんこうじ)
    • 住所
      〒431-0431 湖西市鷲津384
    • 料金
      拝観料/大人300円、小人150円 
    • 問い合わせ先
      本興寺
    • 電話
      053-576-0054
    • 駐車場
      30台(無料)
    • 公共交通機関
      JR東海道線鷲津駅より徒歩約13分
    • ・東名三ケ日I.Cより国道301号経由で約25分
      ・新居関所より約10分

この情報は、現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。

★ご覧の皆さまへお願い!
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。

友達に教える

イベントアクセスランキング

観光スポットランキング

instagram
shizushin_ats
instagram

イベント投稿へのご案内

無料でイベント情報を掲載できます!
本ページと静岡新聞紙面で
イベントを紹介しませんか?
コンサート、体験教室、マルシェ、フリーマーケットなど、様々なイベント情報を無料で掲載できます。