イベント
2025年2月22日(土)~4月6日(日)
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
お江戸のミニチュア超絶技巧
雛祭り全盛期となった江戸時代後期、特別な雛道具が人々の憧れの的となりました。「贅沢屋」と称された、上野池之端の七澤屋と、浅草仲見世の武蔵屋の小さな雛道具です。
大名家の婚礼調度などが、技を極めた職人により手のひらサイズで再現されました。
本展では、極小雛道具の国内随一の蒐集で知られる川内由美子コレクションと、幕末明治の生糸商「天下の糸平」こと田中家の旧蔵品を展示。「小さきものの美」をお楽しみください。
展覧会関連イベント
特別鑑賞講座「佐野美術館の人形たち」
日時:3月8日(土) 14:00~15:30
講師:林直輝(日本人形文化研究所所長)、坪井則子(佐野美術館館長)
会場:佐野美術館講堂
定員:20名
参加費:1100円
※要申込・先着順
特別ギャラリートーク
日時:3月16日(日) 10:30~/13:30~
講師:川内由美子(雛道具研究家)
会場:佐野美術館2階展示室
※申込不要・聴講無料・入館券をお求めの上、展示室入り口にお集まりください。
この情報は、現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
★ご覧の皆さまへお願い!
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。