
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
三保の生き物について写真や標本で紹介します!
国の名勝であり世界文化遺産である三保松原は、波や風の力で運ばれた砂や石で形成された砂嘴である三保半島に位置しています。
今回の企画展では、三保半島の成り立ちや、海岸に生息する小さな生き物、周囲の海で見られる色彩豊かな魚たちなど、三保の浜と海の生き物について、写真や標本を展示し紹介します。
案内情報
会場、駐車場など
-
- 開催日
- 2024年12月14日(土)~2025年2月9日(日)
-
- 開催日補足
- 年中無休
-
- 開催時間
- 9:00~16:30
-
- 住所
- 〒424-0901 静岡市清水区三保1338-45
-
- 料金
- 入場無料
-
- 問い合わせ先
- 静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」
-
- 電話
- 054-340-2100
-
- 駐車場
- 173台(無料)
-
- 主催者
- 協力:東海大学海洋学部、ふじのくに地球環境史ミュージアム
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、現在のものです。開催時間、料金など掲載内容は変更されている場合があります。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記事内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。