2025年10月13日 12:40
1766回 2025年10月13日月曜日 今日は、焼津さかなセンターから公開生放送!
40周年を迎えた焼津さかなセンターで公開生放送!
たくさんのみなさんにお集まりいただきました!
ありがとうございました!
メッセージワードは、「好きな魚」でした。
9:20 「MIRAIにエール!」
9:26 「クローズアップマイタウン」
●牧之原市 子ども若者育成支援推進強調月間静岡県大会in牧之原市
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
毎週月曜の「ワサバイバル」は「レッツ スポットバイトル!」と題して、「WASABI」が、あの「バイトル」で有名な「dip」とタイアップ!スポットバイトル体験をして、その仕事の魅力をこのコーナーで紹介します!
スポットバイトルとは、空いた時間に「働きたい」と「働いてほしい」をつなぐ
求人マッチングサービスです。応募したその日に働けて、勤務終了後に企業から「Good」評価を受けたら、最短即日で給与とともにグッジョブボーナスがもらえます。
今回は、「TEN Green Factory」で、スポットバイトルを体験してくれたラジオネーム、袋井のじょにいーさん、「TEN Green Factory」の松本 剛史さんにお越しいただきました。
11:35「JAバンク静岡 プレゼンツ・旬だもんで!」
静岡の「おいしい」季節の食材や農産物の魅力を深堀りしていくコーナー。
毎月第2・第4月曜日は旬の食材を使ったレシピを紹介。第3月曜は、旬の食材を味わえたり買う事のできるスポットを紹介します!
今日ピックアップするのは、桃太郎トマト。
料理名は...
「桃太郎トマトの赤出汁味噌汁 ~お月見の季節に~」です!
桃太郎トマトをはじめ、生で食べて美味しい「桃色系トマト」の栽培が多い日本ですが、消費量を増やす鍵は「加熱すること」。そこで今日は、「お月見」のころに美味しくなるJA遠州夢咲さん特産野菜である「赤柄里芋」やお月さまに見立てた「ポーチドエッグ」とともに、桃太郎トマトを赤出汁味噌汁にしてみました~。
<材料 ※大き目の汁椀で2人分>
■桃太郎トマト...2個
■赤柄里芋...1個(80g位)
■タマネギ...(小)1/2個(80g位)
■ベーコン(できればブロック状のもの)・・・50g
■卵...2個
●顆粒和風だし...小さじ2杯
●砂糖...小さじ2杯
●酒...小さじ2杯
●白味噌...5g
●赤出汁味噌...30g
●水...400ml
★飾り用の青物(豆苗などお好みで少々)
<作り方 ※電子レンジは600Wを使用>
(1)桃太郎トマトの準備をする
桃太郎トマトはきれいに洗って水けを拭き、ヘタとその根元をくり抜く。十字方向に2本、ヘタの根元から、てっぺんを通って、逆側の根元まで、浅い切込みをいれる。
(2)味噌汁にいれる他の材料の準備をする
赤柄里芋は洗って水気を軽く拭いてから、上下を薄く切り落とし、トマト同様十字の浅い切込みをいれる。ラップでふんわりと包み、耐熱皿にのせて、電子レンジで1分30秒加熱する。やけどに気を付け皮をつるんと剥き、食べやすい大きさに切る。タマネギは縦方向に1㎝幅の櫛形に切る。耐熱ボウルにいれてゆるくラップをかけ、電子レンジで2分加熱する。ベーコンは1㎝角×4㎝長さ程度に切る。(うす切りベーコンの場合は1㎝幅に切る)
(3)ポーチドエッグを作る
耐熱のマグカップに卵をひとつ割り入れる。卵黄に2か所、竹串などを使い小さな穴をあける(※破裂防止のため)。マグカップに沿わせるように、静かに静かにチョロチョロと水を灌ぐ。卵黄の最上部全部がギリギリ完全に水につかる程度まで水を入れる。ラップはせず、そのまま電子レンジで50秒加熱する。使う直前にペーパータオルの上に取り出し水気を切る。もうひとつもおなじように作る。
(4)赤出汁味噌汁を調整し、具材を軽く煮て、仕上げる
小鍋に●の材料を全ていれて均一に混ぜる。(顆粒ダシと砂糖を酒で伸ばしてから味噌を加えてよく混ぜ、最後に水を少しずつ加えて伸ばすと簡単にできる)赤柄里芋、タマネギ、ベーコンを加え、中火で沸騰させる。トマトを加え、皮が剥けてくるまで加熱し、皮をとり分ける。取り分けた皮にはごく軽く塩(分量外)を振っておく。そのまま5分ほど煮る。火を止めて汁物椀に取り分け、ポーチドエッグも盛り、とっておいた皮と青物を飾る。
JAバンク静岡のホームページでも紹介しています!
12:00 WASABI FANTASTICK STAGE!!!
●時代にチョップ
●真夏のバイレ
●新曲 夢の跡
12:29 「ラストオーダー」
今日は公開放送特別企画「シンクロクイズ〜!」
当たった方にはWASABIオリジナルステッカーをプレゼント!
明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆