
TEL:054-369-0341
住所:静岡県静岡市清水区興津中町385-9
営業時間:9:00~19:00
定休日:月曜日
駐車場:4台(無料)
このコンテンツは掲載店の情報提供を基に発信しています。
季節を彩るやさしい甘さ。美しい日本文化の象徴である上生菓子を、次世代へ伝えていきたいと思っています。
創業大正5年。上生菓子をメインに手がける和菓子店です。上生菓子とは求肥や練り切りなど、抹茶と一緒にいただくお菓子を想像していただくと分かりやすいと思います。加えて、ようかんや大福など、気軽にいただける朝生菓子まで、毎日数十種の生菓子をそろえています。お菓子で花や魚などを表現する緻密な作業は、1種類に3時間以上を要します。その手間暇が和菓子の繊細さ、上品な甘さを引き出せるのです。ぜひ一度ご賞味ください。ご予約承ります。
店舗情報
営業時間、駐車場、テイクアウトなど
-
- 店名
- 菓匠 ふなじ うしほ屋
-
- 住所
- 〒424-0204 静岡県静岡市清水区興津中町385-9
-
- 電話
- 054-369-0341
-
- 予約について
- 予約可
-
- 営業時間
- 9:00~19:00
-
- 定休日
- 月曜日
-
- 駐車場
- 4台(無料)
-
- 支払い方法
- 現金のみ
-
- テイクアウト
- 全品テイクアウト可
-
- 子連れ
- 可
地図・アクセス
取材しました!

生どらの先駆者、ふなじの「なまどら」。混ぜない、足さないシンプルな味が大人気!
1985年、洋菓子も手がけていた三代目のご主人が、あまった生クリームをパンケーキの中にはさんで売り出したのが、「なまどら」の始まり。冬場なら毎日1000個を売り上げる看板商品。種類はオンリークリームのなまどらと、クリームに粒あんを乗せてサンドしたきんときの2つ。ふわっと焼き上げた皮は、あっさり味の生クリームと相性抜群。お好みでフルーツなどをはさんで食べる人もいるのだそう。生菓子同様、次世代に伝えていきたい味だ。
友だちに教える
この情報は、 現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。