
TEL:055-900-8871
住所:静岡県田方郡函南町丹那1196-6
営業時間:11:00~14:00
定休日:年始
駐車場:15台(無料)
このコンテンツは掲載店の情報提供を基に発信しています。
自家栽培・自家製麺の「亮月」。風味豊かな丹那のそばを召し上がれ。
2016年6月11日オープン。種まきから製麺までこだわり抜いた自家製造のおいしい蕎麦です。これぞ究極の地産地消!!との誇りを持って毎日蕎麦作りに励んでいます。製麺もその日の分だけ仕込むので、挽き立て打ち立ての蕎麦が味わえます。丹那の大地が育てた風味豊かなそばをどうぞご賞味ください。スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしています。
写真
店舗情報
営業時間、駐車場、テイクアウトなど
-
- 店名
- 亮月(リョウゲツ)
-
- 住所
- 〒419-0105 静岡県田方郡函南町丹那1196-6
-
- 電話
- 055-900-8871
-
- 予約について
- 予約不可
-
- 営業時間
- 11:00~14:00
-
- 定休日
- 年始
-
- 駐車場
- 15台(無料)
-
- 支払い方法
- 現金のみ
-
- 席数
- テーブル席16名 カウンター席6名
-
- アルコール
- 日本酒 ビール
-
- 子連れ
- 可
-
- 特徴・サービス
- カウンター お一人様歓迎 おいしい料理 店内禁煙 緑豊かな眺めが自慢 ご当地グルメ
地図・アクセス
取材しました!

丹那で生まれた、コシのある香り高い蕎麦。
そばの生産から収穫、殻剥き、製粉、そば打ちとそば作りの全行程を行うほど、妥協のないそば作りと、地元・丹那で開店することで徹底した地産地消にこだわる。開店までの6年間、製麺業で腕を磨いた店主が試行錯誤の末に完成させたそばは、そば粉と小麦粉の割合が7:3と他店と比較しても小麦の量が多め。香り高い自家生産のそばを使用することで小麦が多くても十分に強い風味を楽しめるうえ、コシがあり切れにくい絶妙な配合バランスを生み出せる。メニューは定番の「ざる」と「かけ」に加え、「冷たいぶっかけ」と「温かいたぬきそば」の4種とシンプルだが、生産から手間暇かけたそばを手頃な値段でいただけるのはうれしい限り。よりおいしく食べるにはやはり茹でたてが一番。出てきたらササッとすすりたい。サイドメニューの「もちもち揚げ」は、丹那で採れた自然薯のねっとり感がたまらない一品だ。
丹那と聞くと酪農や牛乳のイメージが強いが、地元の人にも協力してもらいながら作る丹那そばは、丹那の新たな名産へとの期待も熱い。熱函道路を通る際は、ぜひ立ち寄りたい一軒だ。
友だちに教える
この情報は、 現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。