
TEL:054-237-3723
住所:静岡県静岡市駿河区宮竹1-4-3-1
営業時間:9:00~20:30
定休日:第2・4水曜日(※彼岸など営業する場合もあり)
駐車場:2台(無料)
このコンテンツは掲載店の情報提供を基に発信しています。
四季をかたどった季節の上生菓子から、毎日のおやつとして気軽に楽しめる和菓子まで幅広くご用意しています。
茶道のお茶会に用いられる季節の上生菓子から、みそまんじゅうなど毎日のおやつとして気軽に楽しめるものまで幅広くご用意しています。ひとつひとつ手仕事で作っており、中でも上質なわらび粉に和三盆のやさしい甘さを加え、黒豆きなこをまぶしたわらび餅が人気です。お客様に「また買いに来たい」と思っていただけるよう、毎日精魂込めて和菓子を作っております。ぜひ一度お立ち寄りください。
店舗情報
営業時間、駐車場、テイクアウトなど
-
- 店名
- 御菓子司 白憙久(しらぎく)
-
- 住所
- 〒422-8035 静岡県静岡市駿河区宮竹1-4-3-1
-
- 電話
- 054-237-3723
-
- 予約について
- 予約可
-
- 営業時間
- 9:00~20:30
-
- 定休日
- 第2・4水曜日(※彼岸など営業する場合もあり)
-
- 駐車場
- 2台(無料)
-
- 支払い方法
- 現金のみ
-
- テイクアウト
- 全品テイクアウト可
-
- 子連れ
- 可
地図・アクセス
取材しました!

“さくら”のうつろいを和菓子で表現。
焼津の老舗和菓子店「白憙久」で修業を積んだご主人の小川益三さんと東京の「喜田家」で修業を積んだ息子の健一さんの親子二代で切り盛りする和菓子店。桜が咲く数週間の間に桜をモチーフにした和菓子が次々と登場する。錬り切りや薯蕷饅頭の意匠を、初桜、爛漫、夜桜、花筏‥と名付けて変幻させ、咲き始めから、満開、そして散り終わるまでのうつろいを和菓子で表現。その風情はまさしく和菓子の真骨頂。目と舌で桜を堪能させてくれる。写真は桜餅130円(左)、宴の友235円(右)。
友だちに教える
この情報は、 現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。