
TEL: 0547-35-1739
住所: 静岡県島田市大草767
駐車場: なし
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
県指定天然記念物の巨大なしだれ桜
駿河守護職となった今川範氏が、進出前に館を構えた場所といわれています。
範氏が父・範国の遺徳などに感謝して植えたしだれ桜は「孝養桜」とも呼ばれています。初代は350年前に枯れてしまい、現在の桜は枝分けをした二代目です。二代目が衰弱しているため、2006年2月には三代目が参道入り口に植樹されました。
境内には参拝者をはじめ、写真愛好家などが、かれんに咲くしだれ桜をカメラに収めに集まります。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 慶寿寺
-
- 住所
- 〒427-0002 静岡県島田市大草767
-
- 電話
- 0547-35-1739
-
- 駐車場
- なし
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2025年3月18日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。