- 徳川家康公側室・西郷局(秀忠公生母)菩提寺 徳川慶喜公謹慎の地
- 宝台院は、徳川家康公側室・西郷局(秀忠公生母)の菩提寺です。天井の高い本堂には、家康公の守り本尊となった白本尊阿弥陀如来立像(国・重要文化財)があります。また、徳川慶喜公謹慎の地、開山祐崇上人遺跡でもあります。そのほか、約1000冊の絵本や図鑑が並ぶこどもとしょしつ(無料)、研修や講座の会場として利用できる貸し教室(有料)もあります。
<ご利益>
交通安全をはじめ、開運厄除、無病息災、社業繁栄、商売繁盛、学業成就・合格祈願 等
<御朱印情報>
■御朱印有り
<おすすめポイント>
■白本尊阿弥陀如来立像(国・重要文化財)
■家康公の自画像(市・重要文化財)
この施設で行うイベント
- 宝台院 渋沢栄一大河ドラマ「青天を衝け」関連展
2021年2月1日(月)~2021年12月28日(火)
大河ドラマ「青天を衝け」の放送にあわせて、徳川慶喜公、渋沢栄一などの書軸を展示
この施設に関連する特集
基本情報
- この施設の地図や情報を
スマホで見る
-
- 名称
- 宝台院
-
- 住所
- 〒420-0034 静岡市葵区常磐町2-13-2
-
- 電話
- 054-252-1090
-
- FAX
- 054-273-2080
-
- 開館時間
- 拝観時間/9:00~16:00
※団体のお客様は事前にご予約ください。
-
- 休館日
- 土・日・祝日、年末年始、お盆期間
-
- 料金
- 拝観料金/大学生・大人500円 中学生・高校生200円 小学生以下無料
-
- 交通機関
- JR静岡駅よりしずてつバスで、「宝台院」バス停下車、徒歩約3分
-
- 駐車場
- 5台(無料)
-
- 外部サイト
- http://www.houdaiin.jp/
この情報は、2021年1月7日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。
周辺のイベント[静岡市葵区のイベント]
施設情報一覧
スポーツ・アウトドア
ファッション
住まい・暮らし・インテリア
家電・電化
総合小売店
美容・理容
薬局・健康器具
趣味・娯楽
車・バイク
食品
医療機関
ヘルスケア
介護
福祉
学校
幼児
教室・教養
行政
郵便局
公共サービス
組合・団体
交通機関
金融・保険
マスコミ
遊ぶ
観る
泊まる
旅行する
スポーツする
キャンプする
フィッシングする
音楽する
その他
イベントアクセスランキング
- 読み込み中です・・・
印刷する