- 七五三・初宮参りなどの祈祷から例祭・夏越大祓式・初詣・節分祭まで参拝者で賑わう社
- 美しくはかない姿を桜に喩えられる「木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)」をお祀りしています。
境内には桜の木が目立ち、2月下旬に開花する早咲きの桜(ソメイヨシノに似ているが少し色が濃い)は、参拝者を驚かせます。縁結び・安産の神として信仰され、結婚式成人式など人生の節目のお参りが多いです。
延喜式内社「丸子神社」も祀られ、剣・鏡・鍬など、鉄工芸の守護神「金山彦尊(かなやまひこのみこと)」を祀っています。例祭(9月15日)・夏越大祓式(6月30日)・初詣・節分祭には多くの参拝者で賑わいます。
<ご利益>
開運厄除、良縁成就、安産祈願をはじめ、無病息災、社業繁栄、商売繁盛、学業成就・合格祈願、家内安全、交通安全、初宮・七五三 等
<御朱印・おみくじ情報>
■御朱印有り
■おみくじ(大人、子供)
<おすすめおみくじ・お守り>
■縁結守 ■安産守 ■子宝守
■ペット守 ■足腰健康守
■かえるみくじ
<おすすめポイント>
■3月下旬にフリーマーケット
■毎年5月中旬に人形焼納祭
この施設に関連する特集
基本情報
- この施設の地図や情報を
スマホで見る
-
- 名称
- 丸子神社 浅間神社
-
- 住所
- 〒410-0886 静岡県沼津市浅間町4
-
- 電話
- 055-962-0330
-
- FAX
- 055-962-0331
-
- 駐車場
- 20台(無料)
この情報は、2024年12月24日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。
施設情報一覧
スポーツ・アウトドア
ファッション
住まい・暮らし・インテリア
家電・電化
総合小売店
美容・理容
薬局・健康器具
趣味・娯楽
車・バイク
食品
医療機関
ヘルスケア
介護
福祉
学校
幼児
教室・教養
行政
郵便局
公共サービス
組合・団体
交通機関
金融・保険
マスコミ
遊ぶ
観る
泊まる
旅行する
スポーツする
キャンプする
フィッシングする
音楽する
その他
イベントアクセスランキング
- 読み込み中です・・・
shizushin_ats
印刷する