
TEL: 054-261-6312
住所: 静岡県静岡市駿河区平沢50
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
安倍七観音の一つとして有名な古刹
日本平の山裾の緑豊かな山間に通称「平沢観音」で有名な平澤寺(へいたくじ)はあります。安倍七観音の一つで、和銅年間(708~715)に行基菩薩が平沢に立ち寄って5尺(約135cm)余りの地蔵を彫って草堂に安置したのが始まりと言われています。
718年、後の聖武天皇の病気平癒祈願のために再度駿河国を訪れ、直径24mの大クスから7体の観音像を彫って祈願したところ治ったとの逸話があります。1体を平澤寺に、残りは安倍郡の6つの寺に1体ずつ安置したそうです。
<ご利益>
開運厄除、無病息災 等
<おすすめおみくじ・お守り>
■平沢観音お守り
<おすすめポイント>
■年中行事
2月3日/星祭・節分会
3月、9月/春秋中日動物霊園供養会
12月31日/除夜の鐘23:30頃から(受付23:00から)
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 平澤寺(平沢観音)
-
- 住所
- 〒422-8003 静岡県静岡市駿河区平沢50
-
- 電話
- 054-261-6312
-
- FAX
- 054-261-6312
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2024年12月10日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。