
TEL: 053-523-0259
住所: 静岡県浜松市浜名区細江町中川1734
駐車場: 3台(無料) ※大祭時は臨時駐車場あり
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
都田川の右岸に沿って佇む本堂、庫裡は装いを新たにしました。清楚な境内が厄除けの霊地となっています。
行基菩薩が行脚の途次、川岸で古霊木を見つけ、心願込めて二体の観音像を彫刻、一体をこの地に祀り、もう一体を法多山に安置したと伝承しています。古来から厄除観音として霊顕あらたかな由縁です。中世には、祝田観音の霊顕によって難波中納言の姫君が浅羽の庄司に縁づいた伝説もあり、厄除・交通安全・縁結び・進学・安産など心願成就の厄除観音として善男善女の参詣がたえません。特に正月6日の大祭は門前市をなす賑わいです。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 祝田山 善明寺
-
- 住所
- 〒431-1304 静岡県浜松市浜名区細江町中川1734
-
- 電話
- 053-523-0259
-
- 営業時間
- 9:00~16:00
-
- 定休日
- 年中無休
-
- 交通機関
- JR浜松駅より遠鉄バス奥山線・渋川線乗車「祝田」バス停下車、徒歩約5分
-
- 車
- 東名浜松西I.Cより257号線、祝田橋右折約20分
-
- 駐車場
- 3台(無料) ※大祭時は臨時駐車場あり
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2009年1月7日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。