
TEL: 0537-22-2112
住所: 静岡県掛川市掛川1200-1
駐車場: 一般9台 身障者用2台(無料)
このコンテンツは施設または管理者の情報提供を基に発信しています。
掛川城の郭「竹の丸」
竹の丸は、明治時代の名家松本家が建築した住宅で、明治・大正時代の建築様式を色濃く残す掛川市の指定有形文化財です。竹の丸とは、山内一豊が掛川城を拡張した際、造成された郭の一区画のことで、掛川城における防衛上の重要な拠点でした。明治36年に掛川の名家で葛布問屋であった松本家が竹の丸に主屋、離れ、庭園からなる本宅を構えました。昭和11年掛川町に寄贈された旧松本家の住宅を竹の丸と呼んでいます。
竹の丸は、平成19年に市指定有形文化財に指定されました。また、同年から修復工事を行い、明治・大正時代を偲ぶ姿で復元されました。四季折々の美しい庭園や掛川城を見ることができ、併設のカフェでは、コーヒーやケーキが楽しめます。
施設情報
営業時間、料金、駐車場など
-
- 名称
- 掛川城 竹の丸
-
- 住所
- 〒436-0079 静岡県掛川市掛川1200-1
-
- 電話
- 0537-22-2112
-
- FAX
- 0537-22-2112
-
- 開館時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、開館時間を変更している場合がございます。施設ホームページ等でご確認の上、ご来館ください。
-
- 休館日
- 無休
-
- 料金
- 入館料/大人100円、小中学生50円(20人以上の団体:大人80円、小中学生40円)
-
- 交通機関
- JR掛川駅・天竜浜名湖線掛川駅より徒歩約10分
-
- 車
- 東名掛川I.Cより約5分
-
- 駐車場
- 一般9台 身障者用2台(無料)
-
- 外部サイト
- 掛川市竹の丸
-
- 支払い方法
- 現金のみ
地図・アクセス
友だちに教える
この情報は、2021年4月22日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
- ★ご覧の皆さまへお願い!
- 記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。