- 黄金伝説!大地の神秘が、あなたに一獲千金をもたらすかも・・・。
- 四百余年の歴史を誇る伊豆最大の黄金の郷。坑内の総延長は100キロ以上もあり、坑道の一部には等身大の人形が、江戸時代の金山採掘の様子を再現しています。また、資料館では江戸時代の金製錬の様子を再現したジオラマや金山の歴史にまつわる貴重な資料などを展示してあります。必見なのは、ギネスブックに載った世界一の巨大金塊(250kg)。他にも砂金採り体験やお食事もできます。
- 【毎週日曜日開催】キラキラ金山ジオガイドツアー
受付/毎週日曜日 9:00~10:00(本館売店前)
料金/大人1400円、小人700円(入場料込み)
※雨天などの都合により中止になる場合があります
基本情報
- この施設の地図や情報を
スマホで見る
-
- 名称
- 観光鉱山 土肥金山
-
- 住所
- 〒410-3302 伊豆市土肥2726
-
- 電話
- 0558-98-0800
-
- FAX
- 0558-98-1803
-
- 営業時間
- 9:00~17:00(受付16:30まで)
-
- 休業日
- 12月中旬にあり(要問合せ)
-
- 料金
- ・観光坑道&黄金館共通チケット/大人1000円、小人500円
※大人は中学生以上、小人は小学生、幼児は無料です
※障害者手帳をお持ちの方は、手帳をご提示でご本人様を減免料金として一般料金の半額とさせていただきます
・砂金採り体験料金/大人750円、小人650円
※料金は、お一人様の料金です
※大人は中学生以上、小人は小学生以下となります
※砂金採り体験だけでもご利用いただけます
※減免料金はございません
-
- 交通機関
- JR三島駅経由伊豆箱根鉄道「修善寺駅」より東海バス松崎行きで約50分、「土肥金山」バス停下車
-
- 車
- 東名沼津I.Cまたは新東名長泉沼津I.Cより伊豆縦貫道で約55分
-
- 駐車場
- 200台(無料)
この情報は、2020年6月2日現在のものです。価格は一部を除き、税込価格(掲載時の消費税率適用)です。営業時間、価格など掲載内容は変更されている場合があります。ご利用前にお店・施設にご確認ください。
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。
施設情報一覧
スポーツ・アウトドア
ファッション
住まい・暮らし・インテリア
家電・電化
総合小売店
美容・理容
薬局・健康器具
趣味・娯楽
車・バイク
食品
医療機関
ヘルスケア
介護
福祉
学校
幼児
教室・教養
行政
郵便局
公共サービス
組合・団体
交通機関
金融・保険
マスコミ
遊ぶ
観る
泊まる
旅行する
スポーツする
キャンプする
フィッシングする
音楽する
その他
イベントアクセスランキング
- 読み込み中です・・・
印刷する